みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(153ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
実際、働いてる女性は妊娠すると肩身の狭い思いをして働かなきゃいけないのかなーって思ってしまいます。
でも、働いてる方からしたら急にいなくなっていい迷惑って思っちゃうんだろうな……by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくわかる
多分、現代においての少子化の根本的な理由がこの漫画を読むと理解できる。
あるある、が多すぎて逆に読んでいて疲れちゃうぐらい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まぁ…難しいですよね
最初の妊娠なら喜べるけど立て続けになると、おめでたいけど複雑かも
事情は色々あるんだろうけどねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい
題名はともかく、内容はとても的確で、今の時代そのものでした。
ぶっちゃけ自分もひやっとすることもありました。
育休が2歳までという世の中になるか、男性の子育てが海外のように当たり前になり、男性がもっと休みやすい会社になれば、色々と解決することもあると思いますが…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分を読んできました。
タイトル見たら妊娠したら会社に迷惑かけて謝らないといけないのかと思ったら逆で。
妊娠した人には優しくして、不妊治療してる人にはキツくあたる上司にただイラっとしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
たいとる!
妊娠してすみません、なんてどんなタイトルなんだ!?と思ったらイメージとは逆の話。そりゃー嫌だわ…と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
反感買う言い方になっちゃうけど、若い子の方が権利を当然として利用できる。
逆に迷惑かけないよう育てられて三十代の方が、当然の権利を利用できず損をしていると思う。
そんな漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊娠してすみません
働いてる女性であり、子供のいる女性であれば一度や二度はこんな経験あるはず!そんな世の中に対するメッセージだと思います!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありそうな話
すぐ自分の身近にはいないけど、あるんだろうなぁ、こういう話…という現実味のあるストーリーです。
女性の多い多忙な職場だと、育休明けのすぐ産休も、不妊治療中の人も、婚活中の人も、ありそう。ホントにありそう。
そしてまだまだそういうことを理解出来ない中年男性管理職。
本当にリアル。一緒にムカついて読めてしまいました。by まにゅの-
0
-
-
4.0
妊娠してなにがわるい?
謝る必要ある?
本当に日本人は退化してるのか、
進化してるのかわからんなぁー。by 匿名希望-
0
-