みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(136ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
こんな人一緒に仕事したくないし、周りがもっと言ってあげるべき!
平然と戻ってこれる神経がまぢ分からない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分2話しか読んでませんが…
十分だと。。購入してまで読もうとは思いませんでした。ただ、新卒で入社して1ヶ月でできちゃっただと育休手当とかその他諸々お金は出ませんから!お国制度は働いてない人にそんな甘くないですよ〜(^_^;)
普通は2人目もできたなら戻れなさそうですがね…そこは漫画ですね(^_^;)by ありちゅゆ-
0
-
-
1.0
女は子供は20代で産もう!
きちんと子供を設けて しっかり育ててからじっくり働きましょうや。
周りのみーんなが迷惑だわな。
正社員なのに不妊治療で遅刻早退とか 周りがめっちゃくちゃ迷惑だわな。
当たり前でしょ。出来やすい適齢期に働くことを優先して金稼いだんだから、自業自得じゃ!
どっちも欲しい?ダメダメ。そんなに上手くはいきませんから!
イライラするわ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
みんなの気持ちがよくわかる。
産休に入っちゃった人がいて残された人たちは大変。
でも周りを気にしてたら子供は作れない。
不妊治療で休むのも認めてほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
世の中
世の中頑張って働いた人ほど不幸になるようにできています
っていうマンガ
他人のために生きるということは自分の幸せを削っているのではない?
寂しくなるby 悠生晶-
0
-
-
2.0
おおげさ?
妊娠したので、ついタイトルにひかれて読んでみました。こんなお妊婦様!な態度とか、わかりやすいマタハラって現実にあるんですかね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
逆マタハラ!?
『妊婦は大事にされて当然!』と当たり前のような態度は世の中を敵にまわしますね(笑) 今後の展開が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちがわかる
妊娠して職場に迷惑をかけてしまって本当ごめんなさいってこと何度もあったなって思い出した。少しでも働きやすい環境って大事。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感できる
女性ならではの視点で面白いです。
マタハラは確かに辛いけど逆マタハラというか会社の制度を最大限に使える人とそうでない人がいるので、使えない人の鬱憤は溜まりますよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
様々な意見があると思いますが、、
私自身はあまり共感はできませんでした。
とても繊細な問題だとは思いますが、不妊治療をされている方や子供を持たない選択をされている方だけではなく、子供がいらっしゃる方でも本当に大変な思いをされている方もいると思います。この作品に出てくるような妊婦さんは、私はまだ会った事がありませんが、でも、彼女達だけではなく、きちんと制度化されていない会社や社会にも大きな問題があると感じます。by 匿名希望-
0
-