みんなのレビューと感想「グラゼニ~パ・リーグ編~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
凡田巨人辞めたの!?
主人公、凡田夏之介が所属してたのは、スパイダース(モデルはヤクルト)。
米マイナーから開幕前に、急遽モップス(モデルは巨人)。
そして今度は、杜の都仙台にFA移籍ですか。
表紙見てびっくりだわ。東京ドーム編は途中まで読んで、由伸モップスでうまく行ってたようにみえたけど、
辞めたんだ。
パリーグということは、カオスの父、北海道の則川と対決だな。by あすか時代-
0
-
-
4.0
ベテランプロ野球選手のリアル
プロ野球の平均寿命は、6年。主人公は、FA移籍で3年契約を勝ち取った成功者。だが、成功が束の間であるという現実、ベテランプロに向けられる厳しい眼、主人公が生き残りをかけ悪戦苦闘するなか、関わる人達の思い、人生が交錯する。いや〜読んだら、ますますプロ野球が好きになる。
by カエル🐸-
0
-
-
5.0
プロ野球好きな夫に進められて読み始めたら
はまってしまいました。
プロ野球は好きだけど、詳しいルールや
選手達のバックグラウンドについては無知で
この漫画で勉強させてもらっています。
ストーリーも飽きない。by みと77-
0
-
-
3.0
気になる
先発投手としての活躍を求め、球界の盟主・文京モップスから、FA移籍で「仙台ゴールデンカップス」に入団した凡田夏之介。待ち構えるのは、対戦経験の少ない「パ」の強打者たち! 凡田夏之介(32歳)、人生初のパ・リーグ挑戦が開幕!!
by ヒナタウラス-
0
-
-
5.0
一流選手のギャラをみてはすごいなあすごいなあと思ってばかりですが、やはり、お金がかかってるからあれほどすごいプレーにもなるのだと思う。やはりこれは夢のある世界だ。厳しいけど
by たのみ-
0
-
-
5.0
セとパの違い
セリーグとパリーグの強さの違いなんかも書いていて納得できる部分もある。DHの意味も投手からみたらセパでは違うということが分かりやすい。
by おチク-
0
-
-
5.0
パ・リーグ
続きで読んでます。
今度はFAでパ・リーグですか…ボンノスケだけでなく、他の選手の話も絡んでくるので、スピンオフ的にも楽しめます。by ねこまりもん-
0
-
-
4.0
俺的にアリです❗️
グラゼニシリーズの最新作ですね❗️
最初のシリーズから、読んでました。
絵はあまり好きではないですが、ストーリーは、とてもおもしろいですね❗️by タイガーシャーク-
0
-
-
5.0
グラゼニ~パ・リーグ編~
「グラゼニ」はいろんな話があっておもしろい。「グラゼニ~パ・リーグ編~」も。特に「年俸」についてがおもしろい!
by 松山竜平-
0
-
-
3.0
野球漫画が好きで、水島先生の作品やレジー、愛しのバットマン、キャプテン、プレイボールなどが特に好きで何回も読んでいます。この作品は野球界の裏事情がメインですか楽しく読めました。
by ゲームキング-
0
-