みんなのレビューと感想「一日千秋」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
すごく興味深い話の作品です。周りにもそういう方がいるので、こういう気持ちなんだなとか、こういう事してきたんだなとか考えさせられます。
by ときぞうくん-
0
-
-
4.0
分かる。
凄く分かる。私も結婚して3年子宝に恵まれず、不妊治療に1年通い私の場合は子どもが4年目にして出来た。それまでは本当に『子どもはまだ❔❔』その言葉が嫌で嫌で嫌で…だから、本当に読んでいて凄く共感できまし。
by mgc-MGC-
0
-
-
3.0
不妊治療は他人事じゃないと思うし、不妊治療で行き詰まる人も多いと思う。マンガを徹して参考にしてもらえればと思う
by ささるるるる-
0
-
-
4.0
最近母親になれたものとして、読み進めてしまいました。私もなかなか子供ができず、かといって結婚になかなか踏み込んでくれない当時の彼(今の夫)、夫婦じゃないから不妊治療もできず、年齢は重なり……違う境遇だけど子供をもちたい気持ちは同じだし、わかるわかると思いながら読ませていただきました
by またな7-
0
-
-
3.0
夫が素晴らしい。妻に寄り添い、主人公を自分の母からも守り、気付くのが遅くとも気付いてからちゃんと自ら検査にも行ってくれる、なんて出来た夫でしょうか。羨ましいです。
by こんぶしいたけ-
0
-
-
5.0
おもしろかったです
尊敬に値するほどよくできた夫婦で、ビックリでした。深い内容のストーリーですか、とても分かりやすかったです。
by ゆうゆうゆうー-
0
-
-
3.0
がんばれ!
不妊治療は、大変だ。後輩のところも、新聞配達しながら奥さんもがんばって、10年後に見事妊娠。
回りは拍手しかなかった。このストーリーの中でもあるように、義母のデリカシーのない発言に彼女もよく泣いていた。夫が毅然と嫁の味方をするから読んでても胸がすく思い。続きを楽しみにしてます。by 兼白布-
1
-
-
4.0
主人公の夫婦はとても仲が良くて素敵な夫婦だと思いました。
不妊治療の色々な心理描写が丁寧に描かれていますが、その分展開が遅く感じました。by Lavender-
0
-
-
3.0
不妊は当人しか分からない、悩みや不安と期待が入り混じり何とも言えない体験です。後輩のように子供なんか!みたいな考えや言葉は、本当に抱いてほしくない。妊娠がどれ程の奇跡か理解してほしい。
by ざびこ-
0
-
-
4.0
重いテーマ
タイトルだけではどんな漫画か分からず、でも作者さんの他の作品が面白かったので、購入しました。不妊治療がテーマだと思うのですが、いやぁ、、重いテーマです。幸い自分は子供を授かりましたが、欲しいのに授からなければ、こんな思いをしないとならないのかと思うと、、。でもなかなか当事者でなければ伺い知れない気持ちですので、知れて良かったです。
by コタショウリュウ-
0
-