みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 654件
評価5 25% 161
評価4 33% 215
評価3 29% 192
評価2 10% 67
評価1 3% 19

気になるワードのレビューを読む

481 - 490件目/全654件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    いち母親として読んでいて胸が熱くなる思いでした。
    高齢出産と出生前診断は大切なものだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    前向きになれる

    前向きな主人公にいつも勇気づけられます。子育てに綺麗事では済まされない事とか、リアルな感じで感情移入してしまいます。でも、応援したくなる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    障害児の親って何でみんな我が強いんだろう。正直いたら迷惑でしかない。かかわり合いたくない。これかリアリティーならの話ですが。

    by 匿名希望
    • 24
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    既出表現ですが考えさせられるストーリー。
    生まれる予定の我が子がダウン症とわかってしまったら。
    命の尊さに優劣はないといえど、キレイごとだけではないのが現実。
    姑さんは極端な例でしょうが、立派な人間になってほしいと誰もが願うものでしょう。
    出産直後、病院でおめでとうがなかった、というのがリアルなとこですよね。
    これからどんな展開か楽しみです。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    障害のある子の親の立場とその周りからの見られ方...
    凄くわかりやすいと思います。
    偏見のない世の中ではないからこそ、理解するために読みたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    母親が明るくて救われますが、実際当事者になったらとても辛いと思います。誰にでも可能性はあるわけで…。なかなかまわりにいないので、漫画でもちゃんと知れたらいいなと思って読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    自分のお腹の中に宿った命を障害があるからという理由で殺してしまうこと。自分達で決めたことであっても、心の傷は計り知れないと思います。
    出産前診断はとても考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    頑固な親

    ネタバレ レビューを表示する

    小学校入学の話で、だんだん嫌になってしまいました。どうしても普通学級がいいと。自分たちのことしか考えず、担任の負担や他の児童のことをまったく考えていません。勝手だなぁと思いました。

    by 匿名希望
    • 58
  9. 評価:3.000 3.0

    絵や表情やセリフが昔っぽくて、何これって思うこともあるけどのんちゃんへの愛情を感じたり、心情の変化が丁寧にえがかれていたりとほっこりする話し。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    いいご夫婦の元に生まれてよかったね
    のんちゃん♡
    子供は親を選べないから毒親に出会わなくて本当よかった

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー