みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 654件
評価5 25% 161
評価4 33% 215
評価3 29% 192
評価2 10% 67
評価1 3% 19

気になるワードのレビューを読む

491 - 500件目/全654件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    考えました

    頭の膨らみは私はなかったのですが、他にもさまざまな病気があるということを妊娠中におそわり怖くなりました。主人公の方も同じ気持ちでしたね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    良い勉強になりました。

    ネタバレ レビューを表示する

    前半産むことに反対する周りにダウン症の子達の存在すら否定しているようで腹が立ち不妊治療の末に漸く授かったのに義家族のあからさまな態度に更に腹が立ち、でも受け入れるのには時間が必要だなと徐々に理解しました。障がい者に対する周りの反応は様々です。でも当の本人にとってはそれが自分のペース。見守る側はハラハラヒヤヒヤですが…母親は少し過剰になりすぎ?と思う場面もあり、でもそれを受け止めてくれる父親が居てくれて。のんちゃんの成長に勇気づけられる作品でした。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    1つのケースとして

    健常児やその親も10人いれば10人それぞれの個性があるように、ダウン症児とその親だって皆それぞれ違うので、こういう考え方もあるんだな、くらいで読むと良いと思いました。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    これから

    今まであまり障害について考えてこなかった私ですが、障害があるなしで幸せを考え
    る、心の狭い人間にはなりたくない。と思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    がんばれ

    うちの娘もダウンちゃん。991グラムで産まれました。小さい小さい。のんちゃんのお母さんにとても共感しながら読んでいます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ダウン症児を育てるということ

    治らない障害を抱えるお子さんを育てているご両親、そしてそれを支える周囲の方々。看護師という職業柄たくさんの方々を見てきましたが、本当にケースバイケース。でも、皆さん一生懸命に我が子と向き合い、共に成長しているんだなと感じます。しばらく障害児の現場を離れていましたが、この漫画を読んでいろんな思いを思い出しました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    のんちゃんはいい子なんだろうけど、お母さんにイライラ。お父さんにイライラ。小学校入学にあた。特別扱いはいりませんとか言っておきながら、充分特別扱いされている事に気付いてない両親(-_-)そんなストーリーだからなのか、のんちやんにもイライラしてしまう。。。

    by 匿名希望
    • 42
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    色々と考えさせられる。
    自分だったらここまで強くなれるか、旦那はここまで支えてくれるのか。
    この漫画のように夫婦で前向きになれたら理想だけど、自分に置き換えたときにどうなのかと色々な思いが出てきます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    天使

    検査の重み、妊娠の大変さ、結果の受け止め、夫婦の足並み…どれも大切です。この世に生を受けて誕生する奇跡、生き抜く奇跡を信じたい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    いい勉強

    ダウン症の女の子の話。ダウン症ってどうゆうものか知らなかったから、こうゆう漫画で知れたのは良いです。ただ結構昔の漫画なので、今ではあり得ない現実があったりします。今は障害がある子を差別したりは少なくなっていると思う。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー