みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 654件
評価5 25% 161
評価4 33% 215
評価3 29% 192
評価2 10% 67
評価1 3% 19
31 - 40件目/全192件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    命の価値

    待ちに待った赤ちゃんに、障害があるかもしれない‥‥。生むことを決めるまでの、パパ・ママの心境や生まれたあとの不安など、人の命の価値を考えさせられるおはしだとおもいます。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    賛否両論

    のんちゃんの両親に賛否両論ある作品みたいですね…
    確かに自分の子優先で考え過ぎてる感はありますが、子供が出来たらそうするしかないんじゃないかな?守れるのは親だけなんだから

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    とても難しいテーマだと思います。こういう作品を描く時には、徹底的な取材と細心の注意を払った描き方が必要。漫画はツールとして考えた時、良くも悪くも影響力が強いもの。極力誤解、極解されない努力が必要だと思います。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    不妊治療の末にやっと授かった子に障害があるかも、と悩む家族の姿が辛かったです。現実にも気軽に検査を受けて、このような結果に悩む方達が沢山いると思います。検査の結果を知ってどうしたいのかを考えてから、検査を受けるようにして欲しいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    古い漫画だけど、内容は現代と変わらず考えさせられるストーリーでした。でも両親2人の考え方にはちょっと極端というか自分達のことばかりだなと思える箇所が多くて、だんだん共感できなくなってしまいました。でも当事者じゃ無いとわからないことなので難しい問題だなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    何気なく

    読み始めましたが奥が深いストーリー。このお母さんは素晴らしいですね。私なら無理かもしれない、、健康は当たり前ではないんだと痛感しました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    主人公の揺れ動く気持ちがよく表れていると思いました。
    自分だったらどうしたんだろうと考えさせられるお話です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    のんちゃん応援したくなります

    ネタバレ レビューを表示する

    途中までしか読んでいませんが、周りに一生懸命溶け込もうとする母にとても心を打たれました。
    絵柄がかわいいから全然障害ある様に見えませんが、少しでも障害ある子を育てるのは本当に大変だと、思います。
    親のエゴ、と書いてる方もいますが、まずは自分の子供が、となるのは当然だと思うので、周りを思いやりつつも頑張って欲しいと応援したくなる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    自分にはダウン症のこはいないけれど、身近にダウンちゃんの子を持つ方、けっこういるので、なんか考えさせられます。妊娠出産育児は、ただでさえ夫婦関係もうまくいかなくなるとき。そこに義家まではいってくると、複雑。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    知らなかったことがたくさん

    ダウン症のことで、知らなかったことがたくさんあり、それが少しずつわかってくる。でもこのお家は経済的に恵まれてるから出来ることあると思う。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー