みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 350件
評価5 16% 57
評価4 24% 85
評価3 43% 152
評価2 10% 34
評価1 6% 22

気になるワードのレビューを読む

31 - 40件目/全350件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    身近なお話

    人ごとではない、身近なお話です。たしかにうちの子は関係ないと思ってても、いつ当事者になるか分からない。考えさせられるお話でした。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    シリアスになりすぎないように漫画にすると、
    娘さんや母親が甘いんではないか……と見られてしまうのかも。
    実際に自分や、自分の娘などが不登校になるときは
    こんな風になるかもしれず、
    「自分は関係ないー。」とは言えないな。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    我が子が不登校になり翻弄される母と周囲。理由は?解決策は?何が一番正しいの?答えは本人にもわからない。今の時代のあるあるです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    一度は

    誰しも一度は経験するであろうズル休み。
    それとはまた違う、深い理由が子どもなりにあるのでしょうが。親は心配しますよね

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    のんびり

    本当はものすごく悩んで、涙を流したのこともあるんだろうなあと想像しました

    明るく楽しく読めますけど、ご苦労されたことだと思います

    先生のご活躍をお祈りします

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    自分も

    ネタバレ レビューを表示する

    母親として…関係ないと思っていたのに…この物語を読むとは思わなかった。色々と考えさせられる部分がありました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    タイトルのとおり
    娘が不登校になるおはなし
    フリースクールみたいなとこに通えるようにはなったけど
    当事者の親は気が気じゃないんだろーな

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    わたしも関係ないと思ってた

    題名通り、私も自分の子供は関係ないと思ってました。問題ない、って。でも、こちらを読ませて頂いて、あ、うちの子はラッキーだっただけでいつあっちにいってもおかしくなかったと実感しました。役に立ちますさは、面白かったです!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    色々勉強になる

    私自身子供がいますが、現代は自分が学生だった頃に比べて様々な要因で学校に通うことが難しいケースが増えている気がします。
    もしも我が子が学校に通いたく無い、となった時親としてどんな選択肢があるのか、子供にどう寄り添えば良いのか、そのようなことを教えてくれるヒントにもなる漫画だと思いました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    不登校のきっかけ

    ネタバレ レビューを表示する

    きっかけはほんとにわからないんですね。この手の漫画を初めて読みました。本人はもとより、親御さんの悩みも相当かと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー