みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 353件
評価5 16% 58
評価4 24% 86
評価3 43% 153
評価2 10% 34
評価1 6% 22

気になるワードのレビューを読む

11 - 20件目/全353件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    うーん

    教育現場で働いています。不登校気味の子は本当に多いです。クラスによっては数人居たりします。先生方が夜遅くまで、時には休日返上で一生懸命やっている姿を間近でずっと見ているので、この漫画は親の一方的な目線で描かれてちょっと辛いかな、と。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    お母さん、わかる!

    うちの娘もたまーに朝からお腹痛いということありました。うわっ、マジかって焦りました。よく聞いてみると体育をサボりたいだけだったのですが。難しいですよね。ずっと逃げるっていうのも、これからの人生において癖がついてほしくないですし。何とかご褒美作戦で行かせてましたね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    不登校だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    なんか1話だけ見たら娘ちゃん気持ち分からなくもないけど言い方悪いけどそれだけでって言うのは悩みあっていけない子からするとすごい許せない、2話からは担任がくそすぎる親も親だわ

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料分を読みました。
    難しいですね。
    今は色々な選択肢があるから、学校にこだわらなくていいと思いました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    フリースクール!

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず、家から出られる様になって良かった(^O^☆♪
    その後も、色々と問題はあるし、親は大変だけど…

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    難しい問題です。娘ちゃんもお母さんも気にし過ぎじゃないの?もっと強く生きていかなきゃ!という思いもある反面、もちろん全てではないがデリカシーない発言をする「先生」って多いよね…とも思う。子どもの人を見る目は絶対だと思っている。偏見も先入観もなく見ているから。誰が悪いとかでなく、こういう子もいるんだなって気持ちでこの作品を読めばいいんじゃないかと思います。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    そう言う事もあるW(`0`)W

    ネタバレ レビューを表示する

    ちゃんと向き合ってて、良いお母さんだと思う\(^o^)/
    不登校の原因が学校なら、学校変えるのが一番良いわなー

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    誰にでも起こり得る話かもよ

    大人になっても出社拒否の話も聞くし、
    登校拒否っていったら、誰にでも起こり得ることかもね。
    「お役立ちレビュー」には、厳しいレビューもあるけれど、みなさん心当たりはないのかな〜。

    昔は、学級委員と先生とで登校できない子の家に行き、嫌がる子を担架に載せて運び出して学校に連れて来たりしたのよね。
    それで親も「ありがとうございます」なんて言ってさ。
    それがどれだけの効果があったか知らんけど、根本的な和解がないとねェ。
    そういう子、どれだけ傷ついて人間不信になったことか。

    私は、このお母さんだけでも娘ちゃんの味方だ、というだけで救われる…甘いかなあ。

    今、無料分を読んでいるところですが、これからの展開に、光が挿してくるといいなあと願っています。

    うちの上の子の場合、転校先の中学校でイジメに遭い、学校自体も荒れていて。思春期にはキツイよね。
    ここでは書かないけど、やっぱり家の中では寛げるようにとは考えていたな。。
    甘いものではないけど、長い一生のうちの2、3年だもの…なんとかなるって…

    でもこれ、外で働くお母さんの場合は、またもっと大変かも…

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    娘の顔😂

    モヤモヤするね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )うん。
    いじめが原因では無いから、まだ良かったなー?とか…
    それにしても、母優しいな〜

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    単純に不登校の事だけを描いているのではなく、Z世代の子供たちにとってこれまでの教育がマッチしなくなって来ている事や学校の対応が足りない事など具体的で分かりやすいです。うちの子もこのマンガの女の子と同じ事を言い、登校渋りしてます。多くの人にこの作品を読んでもらって不登校生徒を取り巻く現状を理解して頂きたいです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー