みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられます
うちの子も軽度ですが、特性を持っています。我が子が特性を持っていると知るまでは、逆側の立場なんですよね。それがいざ我が子が特性を持っているとなるとまわりへのサポートや支援を求めてしまう。きっとみなさんそうだと思います。特性のある子もない子も、両方の立場の両親がうまく生活出来る世の中になるといいな。と思います。
by みさ0121-
0
-
-
4.0
読み継がれるべき作品
以前から話題になっていた作品ですが初めて読みました。自閉症スペクトラム障害にある子どもの子育てに取り組み母親の物語ですが、周囲の反応、夫の理解や仕事など、直面すべきポイントをよくつかんでいて、とてもいい作品です。色んな意味で考えさせられます。
by HMargaret-
0
-
-
3.0
久々に読み返してみた
もう10年以上前に途中まで小学生編くらいまで読んだことがあったので、懐かしくなって読み返していました。当時と比べると今は自閉症に対する理解もだいぶ良くなってきていますが、それでも発達障害は千差万別で同じようにいかないことばかりなのでもっとこのような本が浸透することで発達障害に対する理解が進むことを願います。
by y.aoi.u-
0
-
-
4.0
自閉症や発達障害の子供を持つ親御さんは本当に大変だと思います。健常者の子供の親には計り知れない苦労もあって頭が下がる思いです。
by momo02-
0
-
-
3.0
自閉症
細かいところまでは知りませんでした。ずっとケアが必要だとも。作者さんが亡くなってて、未完みたいですね。気になります
by 成田麗美-
0
-
-
5.0
自閉症児マンガの先がけ
知的あり自閉症児の母です。3歳手前で障害を告げられた時にバイブル的に読みました。自閉症は100人居たら100人違うので、全てが当てはまるわけではありませんがよく言われる特徴やそれに対する対処などがわかりやすく描かれています。光くんのお母さんの気持ち(成長や成長に対する喜び、周囲の人への気持ちや葛藤)は本当に痛いほどわかります。障害を持っていない健常者のかたにこそ読んでほしい作品です。
by ネイル大好き-
3
-
-
5.0
わかるなぁ
障害がある子はスゴい敏感。ちょっとしたことでの反応は思いもしないようなこと。ガラスのようにでもダメだし少しでもみんなと一緒にいたい。
by 匿名希望しかない-
0
-
-
4.0
暖かい作品
回りのみんながサポートしてくれる、とても励みになる作品です。うまくいかないことがあったら、どうしたらいいか考えてとにかくやってみようと思います。
by つさは-
0
-
-
5.0
難しい
親が子供を育てる、って、本当に難しいなって思います
何が良くて何がダメなのか、どうしてあげたらいいのか、比べるなと言われてもくらべるし.悩んで泣いて、そうして大きくなっていきますね。by めざせミニマリスト-
0
-
-
5.0
ドラマから入ったのですが原作まんがも大変興味深く読ませてもらいました。光くんとママの奮闘記になんども涙したし前を向かせてもらいました。
by すずひめ-
0
-