みんなのレビューと感想「いのちの器」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔読んだなぁ
まだ中学?高校?のころかなぁ、叔母さんが持ってて借りて読んだのを思い出しました。
その頃は出産って大変だ!ぐらいしか思わなかったけど、自分も出産やら離婚やら色々経験して改めて読んだけど、昼ドラよりもドロドロ…by みぃ、、、-
0
-
-
3.0
ん?
時代のせいもあるの?
いま、これが実際にあったらやばいんじゃない?
なんとなく、現実離れしすぎてて自分には無理かなぁby ぷー&ティガー-
0
-
-
5.0
素晴らしい仕事だと思います
上の子と下の子と産婦人科は違ったのですがどちらの病院の先生も本当に素晴らしい先生でした。
夜中でも優しい言葉がけで安心したことを今でも覚えています。
いのちの器。いい題名ですねby プート-
0
-
-
4.0
ながい
産科の先生の生涯をかいたストーリー、最新のはおばあちゃんになってた、血のつながりある無し関係なく、忙しい中、助け合い成長していく、かなり古い内容もありますが楽しく読みました
by らづ-
0
-
-
4.0
前半は賛否両論あるかもですが昔の漫画ですし
コレはコレでありかなと思って読んでました
筋は通った短編として読めたのです
が、途中から話がとっ散らかる?この人は誰だっけ?ん?この男の人とこの人の関係は何だっけ?
と
頭が混乱しちゃいました
絵もどんどん適当になってきた様な気がしますby さくさく37-
0
-
-
5.0
画は少し古く感じるけど人の命をテーマにしたストーリーは感動する。主人公の恋愛事情は考え方が少し古くて不器用でたまにいらいらする笑。
by eskhys-
0
-
-
3.0
今の時代ではない。
昭和の頃のお話しでしょうか。産婦人科を舞台にした様々な、ストーリーが描かれています。
今では、考えられないようなケースもありました。
無料分で終わりそうです。by sakuramochi.-
0
-
-
5.0
読みながら、こんなに上手くなんかいかないよ!綺麗事じゃないの!なんて思いながらも、気持ちが優しくなれる、辛い事も有るけど、頑張れって思える作品でした、本当に素晴らしいと思います
by 揚羽と浅葱-
0
-
-
5.0
前にも読んだ事あって、面白かったから
再度読み返して見ました。
複雑な人間模様なんだけど、
なんか暖かくなるような作品ですby S IN-
0
-
-
5.0
明るい
絵が昔っぽいと思いましたが、そんなのどうでも良くなるくらいいい内容です。初めの方で旦那さんが浮気して出てっちゃうのはびっくりですが、産婦人科の先生の奮闘記とてもおもしろいです。
by にっちもんち-
0
-