【ネタバレあり】ふたりで恋をする理由のレビューと感想(38ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
うららちゃん可愛い!こんな子皆んな好きになっちゃうと思います。まだ途中までしか読んでなくて愛慈先輩とくっついて欲しかったなーと個人的には思いました。
by かなたまちゃん-
1
-
-
4.0
どたばた
うららちゃんの愛慈先輩との出会いは、運命的ですね。でもそれを邪魔する純君が同じクラスって伏線が微妙でいいです。今後に期待。
by 光チャン-
1
-
-
5.0
絵がきれい
うららは、電車で助けてくれた人に運命を感じるが、連絡先も分からず困っていると、何と同じ学校の同級生と判明。あいじくんを好きになっていくが、美園くんに何故かじゃまされて…
by u-q-
1
-
-
5.0
電車で助けてもらった男の人。
もう会うこともないと思っていたら、偶然の再開。同じクラスの美園くんの幼馴染でひとつ上の愛慈くんにうららは運命を感じたんだけど、何故か美園くんに邪魔されて。
どんどん愛慈くんを好きになるうらら。
愛慈くんの方もまんざらじゃないのかなとか二人がうまくいくのかなとか思ってたんだけど、愛慈くんには忘れられない人がいた。
うららの失恋。そんなうららをずっと支えてた美園くん。
愛慈くんの中途半端な態度に怒る美園くん。
美園→うらら→愛慈。交わることのない想い。
でも、美園純!よく頑張ったよ。
うららを守ってきた純だからこそ振り向いてもらえたんだよね。
途中で帯くんが出てきたときはどうなるかハラハラしたけど。帯くんがいい子すぎて。
泣けました。
でも、じゅんとうららお似合いです。
純にとっては初恋で、とにかく二人が可愛すぎます。こんな初々しい二人。
きれいな気持ちで見れます。
愛慈くんとじゅんも仲直りできたし、すごくいいハッピーエンドでした。
まだまだ純とうららを見ていたかったですby さーくらべいちゃん-
3
-
-
3.0
青春物
よくある青春物か?ストーリーが最初からわかっちゃった感じ~ドタバタ劇の後ハッピーエンドになるのだろうなっ!
by カーボ-
0
-
-
4.0
はいはい
なるほど、同じ学校でしたか
で、共通の知り合いもあり
三角関係的な⁈
気になる展開がまってそーなので、もうちょい読んでみようかなby ターチュ-
0
-
-
5.0
タイトルがなんか意味深だなぁ、と思いながら読み進んできました。アイジくんに関しては、本当に恋はふたりでしないと実らないんだなぁ、とつくづく…。悲しかったけど、そこを乗り越えてくうららの姿も、気にかける美園くんの姿もまた良し。オビくんのぐいぐいさもまた良し、ですが、クリスマスの時に美園くんに言った言葉が個人的にちょいマイナス。アイジくんとうららのことを何も知らないのに勝手なこというなよ、と…。悲しいことも経験として積み重ねてきた先に今があり、ふたりで積み重ねてく先があり。色々と納得で素敵な作品でした。
by yamanen-
2
-
-
5.0
アイジ君最初はすごくいいキャラだったけど、読み進めるうちにアレって感じになって、もしかしたらジュン君のが大人かも⁉︎ってなってる
by Kue-
1
-
-
5.0
イケメン揃い、絵がきれいで一気読み
最終巻まで読みました。
まず愛慈くん、めっちゃ好みで惚れました。
そして愛慈くんに多少ガッカリし(でも、顔は何回見ても惚れ惚れでキライにはなれない(笑))、愛慈くんとのハッピーエンドに期待させて!もう!(`_´)って思う節もあったけど、終盤、うららが、当時の愛慈くんの気持ちを思い返して、愛慈くんにもこんな葛藤があったのかな、自分も愛慈くんと一緒なんじゃ?って感じて悩む。ええ仕事するやんー!愛慈くん!でした。
そして間をあけて再び登場。
これが、やっぱりカッコいいんです。
途中ででてきたオビくんも、タイプ。
グイグイストレートに来て一途なとこが良し。
キュンとくるセリフに度々やられました。
そしてなんといっても、うららの返事のところ!
号泣してしまいました。
こんなに好きな人の幸せ願える高校生、いる??
こんな泣いたん久しぶりかも!!
美園くんは、照れたところが可愛いし、
うららを幸せにしたい気持ちが伝わって、
これまたたまらん感じでした。
将来素敵な家庭を築いたとこが見たかったけど、
十分満足度は高いです。
無料以降の50話、ポイント購入して1日で読んでしまいました。止まらなかったです。最後のタイトル回収も素敵。買って良かったです。あーーー、こんなイケメンたちに囲まれて取り合われてみたいーーー!!!!(笑)by くまままそまま-
4
-
-
2.0
愛慈くん、まだ忘れられない人がいるのなら、うららちゃんに優しくしないで。
なんだかこっちが辛くなってきました。
これからどうなるのか、少しずつ読んでいこうと思います。by わかめごはんW-
1
-