みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,020件
評価5 35% 362
評価4 45% 461
評価3 17% 169
評価2 2% 24
評価1 0% 4
41 - 50件目/全461件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    お料理も試してみたい

    広島から上京してきた臼井幸。
    名前の通り幸薄い。
    そんな幸はお花見に誘われてお寺へ。
    そこで僧侶の源導さん、大学生の唐丸くん達と知り合いお料理をしながら悩み相談をしたり。
    源導さんは優しく、時に厳しく話をしてくれてああそうだなぁと心にすっと入ります。
    そんな源導さんですが自身の恋には疎く聖子さんからの告白には真っ赤になってしまいとてもかわいらしい。
    唐丸くんもチャラい学生さんですがさっちゃんには一途で付き合ってからのスーパー彼氏振りには羨ましい限り。
    さっちゃんも幸せを掴みました。
    毎回みんなで作るお料理も美味しそうで試してみたくなるものばかりです!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    幸の薄い名前通りの人生を歩んでいた主人公が、お寺での精進料理を通して人生を開けていく話です。毎回出てくるお寺のご飯がとても美味しそうです。初めに出てきた利休汁もいただいことがないので、今度自分で作ってみようかなと思いました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ほっこり

    疲れた時にこんな場所があったら嬉しいなぁと思うようなお寺です。読んでいてほっこりした気持ちになれます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    名前が💦

    不幸っぽい名前のサッちゃんがお寺のみんなと心と体に滲みる料理をつくって食べるのがみていてホッコリします。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    レシピ最高!

    精進料理を伝えてきた人の言葉、
    なぜ心が清らかになるのか、
    やっぱり食べ物で私達は作られている!
    丁寧な食事から、丁寧な生活があるのね。
    カップラーメン漬けの主人公、身につまされたーー。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    良き

    作品を通して仏教とか、自分の知らない世界を学べてちょっと勉強になります!!!!!
    知らない分野を学べるのでなかなか面白い!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なんかいい

    なんだか幸せそうなお話みぃつけた。一生懸命に生きるのがよいなって思うお話でした。幸せになってほしいなぁ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    どうなる

    ネタバレ レビューを表示する

    何巻か読みました。ストーリーテンポも絵も好きです。お互い不器用な分、どうにか結ばれて欲しいと思いながら読んでます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    お寺と料理。

    ネタバレ レビューを表示する

    疲れている未婚の女性たちがターゲットかと思いますが、すべての年代が楽しめる内容的です。精進料理というテーマもよいです。マイナス1なのは、最初の出会い方はまあまああるとしても、強引に梅見はないな、と。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ほっこり系のお話で、出てくる登場人物たちのキャラもなかなか良くて、ハマりました。
    ただ、絵が好みでないのが残念かな。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー