【ネタバレあり】大奥のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
学生時代に読みたかった
絵も綺麗で物語も流れるようにスムーズ、人物の作り込み?もしっかりされているのでのめり込める漫画です。徳川15代は家康の他、鳥類憐れみ、暴れん坊、最後の将軍位しか学生時代は覚えなかったけど、この漫画があったらも少し興味を持って学べたなぁと思ってます。
by うさこっつ-
0
-
-
5.0
面白い
次が気になって仕方ないお話です。
よくこんな男女逆転の物語を描くことが出来ますね。 ドラマ化されるのを知った時は、そりゃなるよねと思いました。by ちよこだるま-
0
-
-
5.0
歴史
徳川250年の歴史を男から女将軍に置換えられていて、又違った意味合いになり面白いです。
又赤面疱瘡という架空(?)の伝染病が、現代の感染対策やワクチンとなる物も描かれていて、上手く描かれていて勉強になります。
将軍は女性になっていた方が良かったのではと思わせてくれる内容でした。by トラM-
0
-
-
5.0
テレビドラマで放送されていますが、断然
原作の方が気持ちが入りますし、シリアスさが
あって好きです。
男女逆転の大奥って言う設定が始め奇想天外でしたが、考えられているストーリーのため、こっちの
方が本当なのかもと違和感がなくなるようにも
なりました。
この作品力はすごいです。by フロネル-
0
-
-
5.0
名作時代劇
女性のちょんまげモノ漫画(鎌倉時代〜幕末興味が舞台)の大ヒット作というのはなかなか無いのだか、これは王道中の王道、江戸幕府三百年を描ききった凄い作品。パンデミックにより女性が将軍職となって政治を動かすパラレルワールド、というSF設定ながら、史実に従い、見事に無理なく破綻がない。どの代の将軍の女性も趣きがあるが、やはり面白いのは名君・吉宗公とそれを支える王佐の才。虫も殺さぬ顔で謀をめぐらし、ふっくらとした手で毒を盛る。ただのワルではない奥深さが彼女の笑顔にはある。
by 赤い雲-
0
-
-
4.0
そんな酷い…
やっと離れられると思っていたのに…。
実の父上や母上から守ってもらえず、一人で耐えてきたことを思うと涙が出そうになる。by chip777-
0
-
-
5.0
逆転だけど忠実ですごい
忠実な出来事を男女逆転させながらもうまく辻褄を合わせているところがさすがとしか言いようがないです!女だからこう、とか今の時代にも言える視点があって妙にリアルです。
by だるしねあ-
0
-
-
5.0
人間考察が圧巻
名手よしながふみの代表作といえるでしょう。架空の江戸時代をほぼ全て描く大河ドラマ。史実と虚構を巧みに取り混ぜ、人間の愛と業を描きます。
圧巻だったのは、徳川綱吉の実父が若い頃、人を貶めるために将軍愛玩の猫を殺して、罪を被せた相手を士子に至らしめたエピソードの回収です。老いて、将軍綱吉の父となった後、罪はよみがえり、綱吉の動物愛護政策へとつながっていく様は、虚実混交となって圧巻でした。by ハルカさん-
0
-
-
2.0
好みではない
・キャラの描き分けに難あり
とても繊細で美麗な絵柄だが、男性キャラクターの引き出しが少ないのか、どれも同じ様な人物に見えてしまうのが残念。(中性的な美男子、硬派な美男子、中年、子ども、モブ顔)
絵を見て直感的に読み進める事が出来ず地味にストレスが溜まる。
・設定に難あり
フィクション作品にリアリティを求めるのは無粋だが、史実を扱うのであれば、実在人物に対する敬意を払った改変を望みたい。
また、SF展開に無理があり過ぎて、性別逆転設定に意義があったのか疑問。by ひよこねこ-
0
-
-
5.0
艶やかな大奥の世界
各世代の女将軍とそれを支える男性の取り巻き達の愛憎劇。実写化もアニメ化もされています。江戸の歴史に興味を持つきっかけになりました。
by bju233-
0
-