【ネタバレあり】大奥のレビューと感想(31ページ目)

  • 完結
大奥
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 3,706件
評価5 58% 2,150
評価4 27% 1,007
評価3 12% 443
評価2 2% 74
評価1 1% 32
301 - 310件目/全753件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    楽しみー

    表紙の絵の美しさに惹かれて読み始めました。
    男女逆転なんて、無理あるんじゃないかと思いましたが、その経緯も丁寧にしかも納得してしまう展開で、グイグイ引き込まれました。
    先が早く読みたい。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    今、やっているドラマからきました。
    色々なストーリーが入っているのですね。
    最初の水野編のおはなしは映画で観、第二エピソードは今のドラマで、見れば見るほど切ないですね

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白すぎる

    こんな量を無料で読めていいのか?と思ってしまう。男女逆転の発想も面白いし、歴史的背景や心情の書き方も上手い。ドラマ効果もあり、読むの楽しすぎる。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    ドラマにも映画にもなった作品ですが、やはり原作が一番。登場人物が多く大長編ですが、誰が誰やらわからなくなることもなく、ひとりひとりが個性豊かに描かれています。
    男女がもし逆だったら…本当にきっとこうだった!と思えそうなあり得る筋立てで、作者の技量には舌を巻く思いです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    家光編に嵌る

    男女逆転した設定が、歴史考証されていたので、とても自然で無理がなく、まるでこちらが本当だったかもと思えるほどです。吉宗も粋な計らいでカッコいいですが、家光と有功の切ない関係に心打たれました。二人が純粋な恋愛関係を楽しむ所から、子供ができずに有功が離れざるを得なくなる所、其々が自分の立場を重んじた結果、辛すぎることに。38話の褥を辞退する有功の言葉が家光を愛するが故で、39話の最後の時も二人だけの心の繋がりが強く温かいです。後見人として、大奥と娘を託すのも家光から有功への究極の愛と信頼の証かと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    よくできてる

    男女逆転だけど、史実にも添いながらうまいこと話が出来てると感心します。とても面白いので7時がまちどおしです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    苦しい時にも抜け道はある

    むかし読んだ時は、家光と有功の悲しい展開に辛くなって、最後まで読まなかったが、久々に最後まで読んで、とても心地よい読了感。
    作者もインタビューで、男女逆転が中心ではないと語っていたが、本当にそうで、人間の性・血族の物語だった。男も女も権力を持てば、人を虐げもするし、差別する。
    より良い世の中にしようと奮闘する者がいて、それを私欲のために阻む者もいる。
    この作者の作品は過酷な状況であっても必ず最後には希望があり、死ぬほどに思い詰めても、人生は続いていくし、打開策はあるのだ、と見せてくれる。もう終わりだ、と思っても、抜け道はある。
    読み手に希望を持たせる作品が好きだ。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    家光が一番哀れかも

    ドラマが始まってて、原作も読んでみたくなった。なんだかんだで家光が1番哀れなのかも。いわば男の子を産むためだけに大奥に閉じ込めれてる。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    この物語には強く心を惹かれました。有功の気持ちの揺れがよくわかる。徳川幕府の繁栄や苦難がわかりやすくおもしろい

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    まずこの設定が素晴らしいなと感動しました!
    男の大奥だけど、ただ女の逆バージョンってだけでなくて、色々な理由付けがしっかりしていたり、読んでいても腑に落ちるのでおもしろいです!!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー