みんなのレビューと感想「愛すべき娘たち」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 162件
評価5 33% 53
評価4 33% 53
評価3 26% 42
評価2 7% 11
評価1 2% 3

気になるワードのレビューを読む

41 - 50件目/全162件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    面白い

    この作者が、好きです。だから色々読み進めています。この作品も内容に共感できる部分があって面白いです。続きを読みます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ある人のエッセイから。

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品を読んでみようと思いました。私に子供は居ませんが。
    女の子の育て方って難しいのだと想像します。
    つまり、ある程度親が「かわいい」「綺麗だ」という肯定的な言葉を使っていかないと、
    自分の中に「自分は大切」という気持ちが育たないと感じます。
    大人になった時に、「緩慢な人」にさせない為にあえて誉め言葉を使わないと、どうなってしまうか。
    そのことの重大性をこの作品はおしえてくれます。
    勿論、緩慢が過ぎれば、どんなに美しい人でも、人から世間から嫌われます。
    そのバランスを学んでいくのは、人間関係の中にしかありません。
    人として最初の人間関係を結ぶ場は、「家庭」。その家庭の在り方の重要性を感じずにはいられません。

    • 4
  3. 評価:5.000 5.0

    さすが

    もう絵がついている小説を読んでいるみたい。
    ずーっと読んでいるだけで気づきと学びがいっぱい溢れてくる作品。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    他の作品も大好きで女性が主人公は珍しいですが、母との関係がとても細やかに描かれていて、切なくも引き込まれました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    みな、だれかの娘

    ネタバレ レビューを表示する

    最初のお話で主人公のお母さんが
    あまり好きになれないと思った。
    最後のお話で、お母さんの母親(祖母)の
    育て方が原因だと分かり、それまでの
    言動が府に落ちました。
    お母さんも、お祖母さんもいきなり
    お母さん、お祖母さんとして生まれて
    きたのではないですもんね。
    娘として生まれ、育っていくなかで
    楽しい経験、傷つく経験もあって、
    自分のなかに価値観が出来上がって
    それらを娘たちに教え伝えていく。
    私が毒親、毒祖母に育てられたので
    色んな感情が呼び起こされました。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    もっとお試し増やしてほしいです

    有名だけどまだ未読の作家さまなので。もう少しストーリーがわかればいいな、と思います。絵は大人でとても好きなので

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    悲しい

    親子だからって 必ずしも 仲良しで わかりあえるなんて… 理想論だと思う。親子だから 余計に わかりにくくなってしまう事が あるんだと…

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    すき

    絵が綺麗でスゴく芸術的で
    絵が綺麗な作品に弱い私にはどストライクでした!!!
    内容もとても惹き込まれるのでおすすめ

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    よい雰囲気

    よしながふみさん大好きです。作品に幅があって、テーマは違えど全ておもしろい!この作品はまだ読みはじめですがこれからが楽しみです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    上手

    この作者さんは人間模様を描くのとても上手で、深いところまで表現しています。ぜひ最終話まで読んでほしい!そこに意味がある!!

    by 007chan
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー