みんなのレビューと感想「愛すべき娘たち」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵が綺麗。
綺麗な絵でした。悪くないと思います。面白い設定なので、今後の展開が楽しみな作品です。なので星3で!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私は息子しかいないのでピンとこないのですが…娘がいたら又見解が変わったと思います。
内容はどうであれ、大好きだった亡くなった母の事を思い出しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった
賛否両論分かれてますが、、、笑
この作者さんでは珍しい、母娘がテーマです。
どの作品でもそうですが、さりげなく家族間の感情の機微を描くのが上手いのが、この作品では際立っています。
母娘って、、、むずかしいんですよね。愛情は人一倍感じるし、注ぎたい。
でも、なかなか上手く伝わらない時もあったりで、自分と母、自分と娘に重ね合ったりして、時に息苦しく、そして涙の最終章まで一気に読んでしまいました!
運営さん、つぎはアンティークの原作もお願いします!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全部読みました!!
母との関係、娘との関係がリアルです!
女同士の、なんとも言えない距離感。娘の立場も分かるし、今、自分も女の子の母となり母の立場もよく分かります。
子どもに堂々と八つ当たりをして、社会の厳しさを教える母の姿は潔くカッコ良かった(笑)真似はできないけど。by ジェイ子-
0
-
-
4.0
親子って
親子って近いからこそ難しいところがあるからその辺をとても上手に書いてあると思う。近い中でもやっぱり人間を尊重する気持ちって大切だなと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
娘に蹴りを入れて開き直る母親の姿に驚きました。部屋が汚いと苛々するよね。掃除は大事だぞ!という雰囲気を醸した出だしに、親子の心理が巧みに表現されていて凄い。
by 存在と時間-
0
-
-
5.0
母親との関係
母親と娘の関係は、他人が思うより厄介である。
厄介な部分を上手く描いていると思う。
「つまらない」と思った人は、母親との関係が良好なんだと思う。
多少なりとも「分かる」と思った人は、それなりに苦労したんだと思う。
娘の為に。よかれと思って。
と言いながら、自分の感情が反映されていたりするのも、同じ女性同士だからかもしれない。
八つ当たりと言いながら、蹴るのは間違っていると思うが、八つ当たりしているのよと言うのは、なぜか納得した。
大人になると、親への正直な気持ちを話すことはないけれど、改めて考える良い機会になったと思う。by わいん7890-
6
-
-
2.0
愛すべき~
とも ありますが?
はじめから 娘とのすれ違いな
気持ちが モヤモヤな感じでした!
(親)一人 (子)一人なら
もう少し 心にゆとりが あった方が
私は好きです!by バルンバルン-
0
-
-
4.0
やっぱり良かった。
この作者さんにはしては珍しく主人公が女性です。買うのを迷いましたが、結果、良かったです。各話に出てくるトラブルやら出来事は、読む人にとっては全く同じじゃなくても何かしら経験したり共感できる出来事があると思います。家族だけど一人一人違う人間で背景を知らないから理解できず、すれ違い、何だか上手くいかなくなる。でも、一定の愛情はあるから、多少納得しなくても凸凹しながら歩み寄る。大切に思っている事は伝えないと上手くいかない事もありますね。
深刻な場面でも、最後、クスッと笑いに落としてくれるのは読んでいて救われます。by 隣の猫-
1
-
-
3.0
こういう、大人の女性が読みそうなマンガ好きです、たまに読みたくなります^_^女性雑誌に載ってそうな感じが好き♡
by 匿名希望-
0
-