みんなのレビューと感想「十億のアレ。~吉原いちの花魁~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
現代に復活させた吉原で物語が展開していくので、その設定をどう受け取るかがこの漫画を楽しめるか否かの最初の分岐点になると思います。私は物語をそれなりに面白く読み進める一方で、設定に対する不快感がつきまとって途中で嫌気がさしてリタイアしました。
by kinakoko-
0
-
-
3.0
女性芸能人=遊女…てことですか
私も基本男嫌い、特に日本の男様々な社会が嫌いなので、主人公には共感が持てました。そんな中でも、選択肢を奪われ、遊女として生きていくしかない彼女の覚悟とか、男嫌いゆえの自分の魅せ方とか、あとそんな私たちが好きになる男は確かに三倉さんみたいな人だなぁ、とか。笑
が、女優や女性タレントたちがトップの花魁であると言う設定には、やり切れない気持ちになりました。
実際、芸能界でもどれだけ若い女性達が夢と身体を食い物にされているか知らない訳でもないでしょう。
吉原の目的が、「女優を育てること」と分かった時に、正直吐き気がしました。
ジジイ達に性を売って、男を喜ばせて女優になれるてこと?metooは何のために起こったんでしょうか?
そして、かといって男性スターが男娼を経てるわけでもなさそうな設定。
ミソジニーが根深い日本で、男嫌いのまま闘っていかなきゃいけない女性のサクセスストーリーかと思ってたけど、そこまでの想いはこの作品にはなかったようですby わd-
0
-
-
3.0
90話まで読みました。
吉原にも芸能界にも興味がなく、徐々におもしろいと思えるようになるかと期待していましたが、変わりませんでした。by bagel-
0
-
-
3.0
設定が斬新でレビューも良かったので読み始めました。
確かに面白いです。
才能があるのに上手く振る舞えない主人公が、その才能を開花させていく姿を見ていると応援したくなります。
でも途中から女の人の見分けがつかなくなってきて(花魁としおりがまじでわからん)登場人物も多い分、理解するのが面倒くさくなってしまいました。
絵は綺麗ですが、人物が被って見えるのはかなりの痛手かなと……
ストーリーは面白い分、もったいないなと思いました。by 芋けんぴ5号-
0
-
-
3.0
んー
今はもうなき昔の吉原を現代の人が作り上げ、そこに売られた子供達が女郎や花魁になっていく姿なのですが、昔の吉原を何だか見下してるように感じてしまう…こんな昔の吉原は甘くない。
by ame0619-
0
-
-
3.0
現代吉原
昔の吉原ではなく現代バージョンなんですね。思っていたよりも読みごたえがありそう?無料分は取り敢えず制覇したいです。
by さるじょん-
0
-
-
3.0
ちと切ない
風俗ものの作品はたくさんありますが…
悲壮感がありすぎるものは個人的に
苦手で読めません。
この漫画は悲壮感はさほどないけど、読んでいて
「ちと切ないなー」な所が絶妙なバランス?
フィクションっぷりがうまい具合に
取り入れられている感じが良いですね。by いるべ-
0
-
-
3.0
36話まで読みました。
身体は売るけど、嫌な客は拒否できる疑似恋愛を楽しめる商売。という事は、現代でいう本番OKの風俗嬢でありキャバ嬢みたいなものなのかしら?
女優やタレントのような芸能関係の仕事もしているなら、AV女優みたいな立ち位置なのかしら?と思ったけど、花魁の山吹が女性にも大人気なのが疑問。不思議な世界です。
主人公のアザミちゃんは、育ての両親に騙されて連れて来られたけど、気が強くて不器用で、でも美人だからそれなりに人気になるとは思うけど明らかにこの商売向いてなさそう...。設定と主人公の性格から、これから1番の花魁になるとしても、大変ばかりで楽しくなさそうだなぁ。
用心棒との恋愛も匂わせているけど、一筋縄で行かなさそうであんまり興味が持てないから離脱しそうです。by nazo-
0
-
-
3.0
十億?
そんな価値が出てくるのか楽しみに見ています
by 皇女系すきすき-
0
-
-
3.0
だんだん面白くなってきた
最初読み始めた時は現代に吉原なんて人身売買を公に認めてて不快だし嫌だなと思いながら読んでましたが、閉ざされ不自由な中でそこから脱したいと思う人、その環境すら踏み台にしようと思う者、なかなか自分の未来を描けない者など様々な登場人物が魅力的で面白く読むようになりました。アザミちゃんが吉原を壊して三倉さんと幸せになってほしいです。
by cmlee-
0
-