みんなのレビューと感想「十億のアレ。~吉原いちの花魁~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ドラマの世界、遊女を覗き見しているような
不思議な漫画です、この先の展開が楽しみです✨by ヒヨぴん-
0
-
-
3.0
タイトルに惹かれて。。
現代版遊郭のお話。両親を事故で亡くしたアザミは親戚の家に引き取られるが、借金の代わりに10億円で身を売られてしまいます。そこで、悪戦苦闘しながら生きていくのですが。。無料分だけを読んでレビューを書いているのですが、個人的に言えば、これまでのお話を読んでアザミの魅力が10億の価値があるとは思えなくて、何故?どうして?どこが?なんて疑問符が付き纏って、結局のところ正直言ってアザミを好きになれなかったんですよね。。続きを読めば好きになれる??分かりませんが、成り上がり物語が好きな方には良いのかな?
by のりまきねぇさん-
0
-
-
3.0
まあまあ
現代版吉原って設定に興味もって読んでますが、無料分読んだら終わりかな。
遊女ならではのどろどろした展開がなく、美男美女集まってさらーっと綺麗なお話にまとめられてます。by りすのけ-
0
-
-
3.0
お話しとしては面白かった
設定が有り得ないから、賛否両論なんだと思います。漫画だし、と、割り切れる人には面白いし、少しでも吉原の存在が今の時代に考えられない人には「ありえへん世界」だと思います。漫画の中でもアザミが「ここは地☆獄」と言い放つ。女性の尊厳を考えたら、何度も言うけど「有り得へん」漫画がどこまで表現の自由があるのかな?
by 三毛猫のタンゴ-
0
-
-
3.0
気づいたら
一気に読み進めるほどアラカルトにとんだ出来事の連続のストーリー。
最初1話で感じた印象(”開かずの間的な世界感”を覚悟して読み始めた)と異なる意表突くストーリー展開です。
仮に花魁とか吉原という世界の模倣を現代社会でアミューズメントに再現したらそれは不気味だし社会問題だけれど、
コミック上ではエロティックな内容や人身売買的なグロテスクな状況が目立たず(いや、実際に登場人物の女性達や男性も人身売買に関係してその場にいるのだけれど、、、(^^;))絵が綺麗だからその現実すら忘れてしまう感じ。
24話目以降では登場人物それぞれの人間模様があるようで、多岐に渡るストーリー展開のコミックのようです。。by Fettes-
0
-
-
3.0
楽しみ!
現代化していて読んでいて楽しかったです!
無料分をひたすら読んでますこれから続きも楽しみしている作品です!by おざまん-
0
-
-
3.0
きれい事ね~
表向きは、華やかで綺麗なんだけど、心が、追いつくまで、割り切れるまで、関わる人間関係大丈夫ね~。この、一般社会もそうだけど,,,
by コロコロチコ-
0
-
-
3.0
面白い
面白いけどメンタル状態によってはちょっと病みそうな設定。現代とはいえ性消費系が苦手だとどうなんだろ。読み続けるかちょっと悩む、、
by とうふぅ-
0
-
-
3.0
高評価に納得
はじめは さほど魅力的に思えなかったヒロインが、017話で本性をみせた糟谷に抗ってハッキリ物申したところから彼女らしさが全開になってどんどん惹きこまれていきました。彼女の行く末を見届けたいと思わせる面白さ。高評価納得の作品です。
by Wednesday's-
0
-
-
3.0
ツッコミどころ満載
40話まで読みましたが、とにかくアザミの魅力が全くわかりません。
やっと水揚げが済んでみんな万々歳だけど、何となくお話に置いてけぼりにされているような感覚で読んでいます。
大体今時吉原って、普通に高級○ープ行けよ、と思うのはわたしだけでしょうか?by PNKP-
0
-