みんなのレビューと感想「エースをねらえ!」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
古いけど名作と言われる作品を読むのにハマっていて、この作品を読みました。
いわゆるスポ根と恋愛の物語だけど、なかなかの大作で読み応えがありました。
絵が時代を感じさせる古臭さなのが気になりますが内容は大満足!by clovery-
0
-
-
5.0
泣きました
昔、全巻見ましたがそれ以来久々に読みました。岡ひろみが成長していく様がすてきですね。東条さんとの恋も外せないポイントですが、何といってもコーチの死とそこからの復活は泣きポイントです。
-
0
-
-
5.0
究極のスポーツラブストーリー
この漫画を見てテニス部にはいりました
岡ひろみにほなれなかったけど
努力することの楽しさを
教えてもらった
お蝶夫人て高校生ですよね笑by ルン29-
0
-
-
4.0
大人になって読んでみた
小さい頃にアニメで見ていましたが、原作を読んだのは25を過ぎてからです。
小さい頃には感じなかった、お蝶夫人の孤高!
好きな人も小さい頃から心血注いだテニスも、主人公にあっと言う間に抜かれ、それでも主人公を飛び立たせようとする高潔さに心奪われました。
原作・アニメ、どちらもオススメです。by だろりん-
0
-
-
4.0
なつかしい
なつかしいですね!土手とても好きな作品の一つでしたが、またここで読めることに感動しています、続きが楽しみです。
by けーたんさん-
0
-
-
4.0
初代テニスマンガ
この作品でテニスに興味を持ちました。今思えば、お蝶夫人なんて、どう見ても高校生には見えなかったな。大人過ぎ。その点はテニプリと共通しているかも。
by テレン-
0
-
-
5.0
私にとって、初めてハマったスポーツ漫画です。スポ根あり、恋愛あり♪岡ひろみ、藤堂さん、お蝶夫人、宗方先生、久々に読んでも大好きです♪青春感じます♪
by Himawari15-
0
-
-
5.0
名作ですね
週刊マーガレット、近所の小さな本屋さんで取り置きしてもらっていました。お小遣いを握りしめて続きが楽しみで本屋さんまで走ったものです。
by ぱっぷ〜ん-
0
-
-
5.0
この作品を読んで、テニスを始めた人多いでしょうね。かくいう私も憧れました。アニメにもなったし、実写ドラマにもなりましたね。
テニス漫画も色々あるけど、この作品が今でも最高です!by chack&hamuko-
0
-
-
3.0
あまりにも有名すぎて、世代でもなかったので読んだことがなかったのですがおもしろいですね。絵のタッチ?目とかがキラキラで時代を感じます!
by ぼんぼむ-
0
-