みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(86ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
わかるー!
うちもここまでではないけれど、割とモラ気味。ご飯作ってくれたりするけど、作ってやった感を出す。俺もご飯作るよというのを、自分の友達たちにドヤ顔で言う。やたら色々な道具使うから洗うの大変なんでやらないでほしい。やるなら洗い物までしてほしい。作るは片付けるまでが作るだわ。何かいうと、必死に働いて来てご飯作ったのに洗い物もしろっていうの?だって。だからわたしも給料で見返してやりたくて…虎視眈々と準備中。この話には共感しかない。
by ぺろぺろぺ-
2
-
-
4.0
男性目線で言うと
今の社会の構図に疑問を投げかける作品。
コメント見ると凄い分かる。
だからこそ主人公やつとむの目線で回顧している。
問題の根元は表面的な言葉じゃないんだよ。
されど意思疎通はやはり言葉なんだよ。
気付いてる人もいるけど、こんな旦那一杯いる。
しかし、ママをリスペクトし感謝して言葉で伝えればここまでにはならない。
真の男女平等とはダイバーシティーを乗り越える事。
お互いダメな所や嫌な所あるのは、コレ読んでるあなたや私にもあります。作者もそれを描写してる。
夫婦喧嘩もするし、感情的になるでしょう。
その時に最終的に介在する価値観を互いに認めなければ一方は破綻するでしょう。
その後は負のスパイラルです。
ちなみに私は子供寝たあと嫁さんの愚痴を互いに酒飲みながら2時間位聞いています(笑)
スッキリするようです。
私が小難しい事言おうもんなら「そんなん求めてない!」と言われるから聞き専に徹する。by おばっち007-
3
-
-
4.0
ようやく最終回まで(笑)
このシリーズ今回初めて最終回まで読みました。なるほど〜って感じの終わり方。ももこちゃんの友人が最後まで良い味出してましたね(笑)。
by 赤い清花-
0
-
-
4.0
夫!
とにかく嫌な夫!と、思っていたけど夫は夫でなんか頑張っていて、、、。でも、妻に酷いこと言ったり見下したりする発言はやっぱりいけないなって思った
by りずるしにきま-
0
-
-
4.0
なんともなんとも
最初はなんて旦那なんだ!!!最低!!!って思ってたけど、仕事が辛そうなとことか旦那さん側の視点を見ると、ちょっと同情するとかもあった。この夫婦に足りないのは本音の会話ですね。
by たたたたん-
0
-
-
4.0
子育ての大変さ
育休中はヒマって、思っている人多いですよね。正直、預けて働いてる方が、気が楽です。世の専業主婦さんは、ほんと、すごいと思います。まぁ、あうあわないもあると思いますが。このマンガにでてくる旦那なら私なら即離婚です!
by むなむ-
0
-
-
4.0
共感
リアルでした。私は義理母に、出産後すぐに
「いつ仕事はじめるの?」など言われたり、子育ての事で弱音を吐いたら、「皆やってるの」って言わなれて辛かった事を思い出しました。
さいわい、主人が作品の旦那とは違い、子育てに協力してくれたので、離婚はしなかったです。主人公は、本当に辛いと思います…しあわせになってほしいですね。by くろざとう-
0
-
-
4.0
ついつい読み進んでいました
広告から来ましたが、面白いです。どこにでもあることですが、自分が思う正解と相手が思う正解は違うんだなぁと思い知らされます!
by さゆみょんみょん-
0
-
-
4.0
無料分まで読みました。
どうしても主婦目線になってしまいますが、旦那さん側も大変だよな、と考えさせられました。by y-ch-
0
-
-
4.0
おもい
絵のタッチとストーリーの重苦しさがアンバランスだけど、内容にどんどん引き込まれた。
内容が内容だけに気持ちよく読める内容ではない。by あにゃみんくす-
0
-
