【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(35ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
341 - 350件目/全3,365件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    絵もストーリーも逸品だと思います

    過去の事ではありますが自分自身の仕事と子育ての両立を重ねながら読ませて頂きました。
    それぞれの主人公がギリギリに追い詰められて極限の精神状態で助けを求めて拒絶された時の絶望感など本当に共感する事ばかりで自身の思い出がありありと蘇る様でした。
    優しい絵柄だからこそ登場人物のそれぞれの辛さがひしひしと伝わり作者の思いが込められた漫画のチカラにどんどん引き込まれていきます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    よくネット広告にでる話題作

    よくネット広告にでる話題作。

    夫の扶養から抜け出したい主人公が夫の扶養から抜け出すために自分の特技の絵の仕事で扶養から抜け出すストーリー。
    夫にも夫の背景があるんだけど、夫、自分勝手だなと思いました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    辛い

    旦那さんの考え方がひどすぎて辛かったです。職場でつらいことがあるのも分かりますが、妻に対しての言葉や考え方があまりにもかわいそうです。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    期待ハズレ

    モラハラな夫の態度や言葉を二度と忘れないと言いつつ 結局は自分で船を漕ぎ出せない人の話

    途中までは 夫の扶養から抜け出せずに不満だけを溜め込み、 扶養を抜けるようになっても 夫という保険を手放さないことにするなんて 今までなんだったのと読者は置き去り

    今は三人でやっていくことにしても 子供が巣だったら 過去の言葉が遺恨となって事あるごとに不快感が甦るから 将来的にはうまくはいかないんだろうなと思う

    ここまで理解し合えないのに お互い相手にどこか依存して結婚を逃げの口実にしてる

    そんな親の姿を見せられ 幼いながらも気をつかう子供が気の毒でならない

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    応援したくなる

    ももこの気持ちが痛いほど伝わってきます。
    心が痛いシーンもありますが、ゆむいさんのこのほんわかしたタッチだからこそ、繊細な表現でとても読みやすいです。一見モラハラ夫なつとむさんにも、ぁぁ、そんな事情があるんだなと…全世界の全てのご夫婦に読んでもらいたい、そんな作品です。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    わかるー

    稼いでないから下に見る旦那、本当腹立つ。でも、それに冷静立ち向かって見返すストーリーはすごくスッキリ!

    by ajpga
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    旦那さんの発言に最初はイライラしてたし人として酷すぎると思ったけど、
    旦那さんの方の立場に立てばそりゃイライラを持ち帰るしかないようなことも体験してて
    そういうのがない奥さんに言いたくなる気持ちもわかってしまって、とても苦しかった。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    お互い

    お互い大変なんだよね。でも、この夫は古いタイプ。今時女性の家事、育児が気楽なんて考え、遅れてるよ!日本はもっと変わるべき🇯🇵

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    共感できます

    こういう男性をたくさんみてきました。最近のテレビドラマで別居しながらもお互い一生懸命仕事をしている夫婦をみて、新しさを感じてうれしかったです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    この漫画は見る人によって違うかもしれない。私は主人公と同じ状況だったし、子どもが小さい時は旦那は忙しくて、近い年齢で3人いたので、自分でもまいってることに気づかなかったほどでした。それに気づいてくれたのは旦那でした。
    でも、今思えば、私は旦那な会社の姿を知らない。旦那は会社で完結してるので、その感情を家に持ち込んでもいなくてもわからない。共働きなら条件はいっしょだけど、専業主婦もその旦那もきづかなくてはいけないのはそこなんだと思ってます。だから一方通行になってしまう。解決の糸口がどうかどちらか一方の思いが強くないことを願っています。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー