みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(208ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

2,071 - 2,080件目/全11,287件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    自分も専業主婦で子供が小さい頃ずっとふたりきりでいてノイローゼなりかけたりしたから、すごいわかる。専業主婦って世間から甘く見られがちだけど子持ちの専業主婦の大変さはやった人にしかわからない。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    うわわーすごくリアルですね。きっとこういう関係性は巷にたくさんいらっしゃるのではないかな。読んでで苦しいけど、読み進めちゃいますね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    一気読みしました(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    配信されてる分、23話をモヤモヤな気持ちのまま読み続けてしまいました。こんなに、イライラムカムカさせられたマンガ、久しぶりでした。(良い意味で)
    でも共感するところはたくさんあって、旦那連中に文句も言いたくなりました!(笑)

    どうしても「私ばっかり」て思ってしまいますよね、何事も。でも、相手もそう思ってるのかな、と考えてみるだけでも人間関係良くなるのかもしれませんね。

    思いやりって大事…そんなことを思い直させてくれた、今の私にピッタリなストーリーでした。満足です!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    こういう話は結婚前にするってのが鉄則やけど、実際話さないまま一緒になる夫婦は居る(子供の有無も同じ)。多少の価値観の違いは我慢できるし、妥協もする。でもこれはダメだ。1番の味方である筈の夫にここまで言われたら、離れたいよな、そりゃ…。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    専業主婦のジレンマに共感

    ネタバレ レビューを表示する

    やってもやっても誰からも評価されず、それどころか夫に罵倒されたら精神的に追い詰められてしまいます。しばらくの間でも子育てと専業主婦を経験した人には、共感できる、あの無限ループにはまってしまって抜け出せない感じがとても上手に表現してあると思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こういうご主人は大変だ

    うちの夫は自分中心で口が悪い、相手の事を思いやれない人ではないので良かったと思いました。
    作者のかけがえのない人生、ご主人との温かい家庭は望めなくても、良い人生になりますようにと願い読んでみます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    涙出るくらいわかるよ!

    私は今離婚してシングルですがももこさんの
    気持ちよくわかるし過去の旦那が言い放った同じセリフが出てきたり…結婚生活思い出して涙出ます。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    結婚てなんだ…

    ダンナの性格があり得なさ過ぎて読み進められません。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    家事育児がどれだけ大変かを知らない、理解しようとしない男性に不満を持つ経験は、共感あるあるですね。仕事してお金だけ入れれば良いと思ってる男性には「アナタは帰ってこなくてイイから生活費だけ送金して!」と思います。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    わかる!

    妻の気持ちわかるー!夫にイライラ💢いわなくてもわかって欲しい!と思っても言葉にしないと分からないんだなー

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー