みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(203ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
頑張れる
昔を思い出してしまった。旦那に何もかも決められることに、納得できなくて、自分で自立する!って色々頑張った‼️今読んでも自分も頑張ろう💪って思います。
-
0
-
-
5.0
わかる
結婚して、扶養に入る、仕事をしなくなると、最初はラッキーなきがする。
でも、子育てが始まり、自分の時間が取れなくなり、自分の世界が家の中だけになる。
なんだか息苦しくなってくる、気がする。by わかばまぁく-
0
-
-
3.0
学びのため?
何かを学ぶために人と出会う。何か学べたならば別れたらイイ。男性、女性って関係ないけど、弱い方を応援したくなるね。
by ちぇる3-
0
-
-
4.0
もの凄く共感!
私も、子どもが小さいときには専業主婦だったので、物凄く共感できました。
また、一方で、今はフルタイムで働いていて、外で働く大変さも身に沁みて分かっているので、旦那さん側の辛さにも共感し、お互いもっと優しい気持ちで歩みよれなかったのかと、もどかしいです。by ふみままま-
0
-
-
3.0
続きは気になるけど…
とにかく夫のモラハラ発言にいらつきます。コミュ症もあるのか、いちいち相手を見下して物を言います。確かに会社で色々あるのはわかるけど、結婚した相手に思いやりのかけらもありません。主人公の妻も、もう少しハッキリしてほしいけど、これから動き出すのかな。先は気になるけど課金してまでは、ないかな。
by うちわねこ-
0
-
-
4.0
身につまされる
男と女の間には深い河があるというけれど、それぞれの立場にたってみればそれなりに理解できるし、要はコミュニケーション不足が主な原因かもしれないですが、そこコミュニケーションというやつが一番難しいのかもしれない。主人公が納得する人生を始められるように同じ女として応援します〜
by ともりんりんこ-
0
-
-
4.0
無料分を読んだとこですが、旦那の最低さにドン引き。こういう旦那や会社は今の日本にたくさんあるんだなあと。良い角度から社会の問題を描いている漫画と思いました。
by とくめいい-
1
-
-
3.0
まじむり
夫にイライラしすぎて読み進められません…。
でも、同じ環境だったら私も最初はこうだろうなって思いながら読んでます。
イライラしてるときに読むとさらにイライラするので、仕事が休みの日に読みたい作品です。by きさきき-
0
-
-
4.0
旦那にイライラするけど
自分も専業主婦になったらきっと立場が弱いと感じて、家事とかの分担を言われた通り全部自分でやってくんだろうな、なにか言われたときに言い返せる思考はもっておきたい
by 27ふみ-
0
-
-
2.0
いくらなんでも嘘っぽい
ダンナさんの台詞がなんぼなんでもあり得ない。ネット漫画あるあるのウケ狙いがどぎつ過ぎて途中で嫌気がさしました。
by けめろ-
0
-
