みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(204ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
共感の嵐
めちゃくちゃ、共感するポイントが多すぎて。逆にしんどくなる瞬間も多かったかも
母はツヨシ!っていう感じですね。心から応援したくなりました。by ぷわぷ-
0
-
-
4.0
もやもやする!
無料ぶんしか読んでいませんが、 読んでいてとてももやもやしました。
男の人が仕事をやれるのも、家庭で子どもを見る妻がいるからなのではと。
育児しながらの家事は大変。
子どものことを考えると、外遊びもさせないといけないし、
こっちは暑いなか外に出ているのに!
その上、家事もする。
部屋を片してもすぐ散らかされるし。
ということをわからない旦那さんでした。by いぬねこうさぎ-
0
-
-
4.0
大変
今同じワンオペ経験してます
わかる!腹が立つ!くそ!と共感しながら
この旦那むかつくー!と見てます
自分で決めて産んだとはいえ子育て大変だよねと
思いながら見させてもらってますby 凛碧-
0
-
-
4.0
タイトルを見ただけでどんな内容か想像できる。実際読むと、思った通りの内容でした。
もとは夫婦間の問題、例え仕事をしていたとしても、扶養に入ってなかったとしても似たような問題は出てくるだろーな、この2人のキャラなら。by ミンガラ-
0
-
-
4.0
ストーリーが気になって読んでしまう
うーん。。こんな旦那ひどい。。。こんなこと言われたら生活してらんないなぁーとおもい先が気になって読んでしまう。でも、旦那さんには旦那の事情があったり!?!?
by マリリンうさぎ-
0
-
-
3.0
もやもや...
これを見ているとモヤモヤしかほんとありません。未婚の私にはこーゆうのが日常なのか....?って思わせるられます。
by みすど0429-
0
-
-
1.0
後悔
タイトルから読み始め、続きが気になってポイントでかなり読みましたが
読み終わってから何故こんなのにポイントを使ってしまったのかと後悔
何も刺さらない残らない漫画でした。by いもすけおやぶん-
1
-
-
3.0
類は友を呼ぶって言葉通りの似た者夫婦で、どっちが可哀想とかなく、ただただ両方ムカつく感じ。家では偉そうにして、会社ではヒラヒラの旦那。好きで産んで育てて専業主婦や4万しか稼げないパートレベルなのに、家事もできない主人公。
by 苺まき-
0
-
-
5.0
その気持ちわかる!
奥さんと同じ立場だっら、、、共感しかない!こんな夫!ってめっちゃ思うけど頑張れ!って応援したくなります!
by もここ32-
0
-
-
4.0
どこの夫婦でもある問題だと思います。専業主婦に関わらず共働きでもきっとある。学校行事も病院も習い事の送迎も母親がして当たり前。悲しみけどそうなってる…
by ちゅんちま-
0
-
