みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,608件
評価5 47% 1,221
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
571 - 580件目/全1,221件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    子育て

    ネタバレ レビューを表示する

    涙なしでは読めなかったです。普通に子育てするだけでも、しんどくてどうしようもなく辛いことって多い。それに加えて第一子が自閉症かもしれないとなると、はじめての子育て、、途方に暮れる。でも周りに助けてもらいながら頑張ってほしいと強く思える物語です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    絵がキレイでとっても読みやすいので、ぐんぐん読んでしまいました。
    むーちゃんの天真爛漫な笑顔とはうらはらに、ご両親の葛藤が胸を苦しくさせます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    自然と涙が…

    兄が小学生の頃、友達にからかわれ上手く感情を伝えられず、溜まりにたまってキレることが多かったため、ママ友から障害があるんじゃない?と言われ、学校の先生やセラピストにも相談していた頃のことを思い出し涙が止まらなかった。いまは高校生になり普通に学校に通っています。それでも心配事は尽きないし、障害があってもなくても子を思う親の気持ちは変わらないと思う。まだ読んでいる途中ですが最後まで読みたい、とても勉強になる内容です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    泣いてしまいました

    子供が一歳になったばかりなので自分と重ねてしまい漫画とはいえかなり真剣に読みました。主人公の葛藤や周囲の人との軋轢など心が痛いですが良い方向に向かっていて良かったです

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さんの実体験に基づく作品なのでしょうか?絵が可愛いので、辛さが軽減されていますが、序盤は1人で乗り越えなければ、という思いがひしひしと伝わります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    泣ける!
    自分の子供はいつまでたっても心配だし、可愛い。
    妊娠したときは、障害児が産まれる生活は思い描く事はしないし、まさか自分達の子がと、受け入れるのに時間がかかる。
    けど、母は強い!どんな子でも、我が子!!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    他サイトでたくさんの無料分があったので読みはじめて、続きをこちらで読んでます。
    むーちゃんとパパ、ママ、家族の成長
    障害を受け入れるまでの葛藤や生活や障害の事が細かく描かれていて引き込まれてどんどん読んでしまいます。

    by ZZZ17
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    心がほっこりする作品であると思います。何度か繰り返して読みましたがオススメできる作品ですよ。ぜひ!!

    by re.iko
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    親が心配する事

    自分の家も、言葉が遅くかなり心配になって、一歳半になる頃たくさん調べました。YouTubeだったり、本だったり、他のお母さんの話だったり、一歳半健診の検査では、積み木や、診断の先生との話にドキドキしながら、祈る気持ちでした。帰る頃には、ぐったりしていたのを覚えています。旦那の対応のイライラや、ショックな言い方もそうそう!と思いながら読みました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    感動しました。

    ネタバレ レビューを表示する

    誰もが出産の時に我が子が発達障害児だとは微塵も思ってない中で、成長につれて発達障害児だと分かりそれに葛藤しながらも愛情かけて接しているのが本当に感動しました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー