みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/07/19 11:59 まで

作家
配信話数
90話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,496件
評価5 46% 1,159
評価4 34% 845
評価3 16% 394
評価2 2% 61
評価1 1% 37
321 - 330件目/全1,912件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    うちの息子も自閉症です。
    クラスの6%は発達障害の昨今
    何一つ珍しい事ではないと思います。
    まさか自分の子供が!?と思っていても現実問題に目を向けていかないといけないのです。
    発達障害を否定する人こそ読んで欲しい。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    考えた

    自閉症の子どもを持つ、、、同じ母としてその未来への道筋が見えない子育ての怖さ不安を思うと心が疼きます。父はなかなか向き合ってはくれないのがきっと現実だと思います。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    自分の子どもは本当にかわいい。その子どもが他の子どもと少し違うと感じたらすごく心配になる。でもできた時がうれしい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    お母さんの苦しみが…

    不安と孤独のなかでも、やはり強い人だった。結婚したらすぐ家族とか、産まれたらすぐ家族じゃなく、だんだんといつか家族になっていくんだな。家族っていいなぁ、

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    今、私も4ヶ月の子供がいます。
    読んでていて分かりすぎる・辛すぎる部分があって全部は読めていませんが、少しずつ読み進めたいと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    すごく考えさせられることが多く勉強になります。障害を持つお子さんのご両親への想像力を働かさないといけないと思いました。むーちゃんが、とてもかわいく描かれていていいです!

    by PNM
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    最初はお父さんにイライラしましたが、わかり合おうとしてくれる姿に少しずつ感動!子を持つ親なら共感できる部分は多いはず!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    う〜ん

    自閉症保護者当事者の方からみてあるあるなんでしょうか?まだまだ幼児さんだから特徴が際立っていないのかな?

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    苦しいです。。

    子育てしていると心配なことがたくさんあって、もしかして。。。と不安になることが成長してもずっと続く。
    とくに母親は1人で背負がちだし、こうやって漫画になっているのを読むと自分だけじゃないって頑張れる!

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    題材としてこういう漫画は必要なのかもしれません。ただ現実離れというか感動ものにしたいだけという印象が拭えません。あと主人公のお母さんがお子さんのこと関係なく甘ったれな性格で…
    親戚の子が自閉症でしょっちゅううちに預けにくるので、接する機会が多いですが、現実のイメージがつく分、このお母さんにはイライラしてしまいました。

    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー