みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(25ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
子どもはそれぞれで、色んな個性があって、といいますが、一重に個性と言うのは簡単でそれをしっかり受け止めて一緒に生活していくことは当事者じゃないと絶対に分からない、と改めて考えさせられるいい作品です。
by ノーフェート- 0
-
5.0
泣けます
障害の子がいる家族の苦悩がわかりやすく描かれていて、その場面ではとても辛くなりました。最初は受け入れられなかった旦那さんも協力的になり、そこは安心しました。
by yu-♪- 0
-
4.0
感動
大変な思いででもなかなかみんなに受け入れられない、スーパーでおばあちゃんがクソババアって言ったのがほどにスカッとしました
by なるがくるが- 0
-
3.0
自閉症や障害を持つ子供の親の気持ちが痛いほど伝わる作品です。でも忘れないで欲しい。親も辛いけど本人も苦しんでいることを
by くえんSAN- 0
-
5.0
自閉症というものがほとんど認識されていなかった時代、その家族は現代よりももっと辛い思いをしていたと思います。こういった作品を通じて当事者がもっと理解を得られるようになることを祈ります。
by 漫画我慢- 0
-
3.0
当事者にならないと分からないことを学べる。
非常な現実は逃避したくなるが両親が逃げては行けないことを学べる。
特に父親。
五体満足で精神も健康なのに妻任せにしてはいけない。お前のプライドなんざ塩ひとつまみより低いんだよ。by 匿名名無しさん- 0
-
4.0
大切なこと
こういう家庭環境の人とそうでない人ではどうしてもわかり合えない部分があると思う。でもこういった作品を通して少しでも理解できることができたら素敵だと思う。
by ブロッサム3- 0
-
5.0
深い内容です
いろいろ考えさせられて、ムーちゃんのお母さんやお父さんを応援せずにはいられません。発達障害を持つ子どもや家族に対する考え方も変わりました。
by tamacih- 0
-
4.0
胸が苦しくなりました。母として、初めての子育ては不安で怖いことも多い。病気や障害ならなおさら、、
自分を責めずに、楽しんで欲しい。
むーちゃんの笑顔が可愛くて救われます。by いーりあさん- 0
-
5.0
自閉症
ADHDとか自閉症とか多いですが、なんとなくは知っていてもちゃんとは知らない…ので、遠巻きに当たり障りなく関わってしまってました。この漫画よんで、知らなかったことがいっぱいわかりました。
by Itchy- 0
4.0