みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

3月のライオン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 920件
評価5 59% 539
評価4 28% 254
評価3 11% 103
評価2 2% 16
評価1 1% 8
81 - 90件目/全539件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    小さい頃から辛い思いしてた零くんの周りが、どんどん暖かくなってくのをみるとホッとする。それとは逆に将棋の世界は厳しくなっていくけど、1人じゃないからきっと大丈夫だろうと思う。
    あかりさんには島田さんとくっついてほしいんだが…

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の頃に事故で家族を失い、天涯孤独の身となった少年が、棋士のもとにひきとられ、将棋の世界で生きようと努力する物語です。

    将棋の世界なんてわかんないし、と敬遠しがちですが、全然大丈夫。
    何より羽海野さんの描く世界観がすごくきれいで、本を読んでいて時間がすごくゆったり優しく流れている感じがする。
    彼を取り巻く数々の出来事や人物、どれも愛おしくさえなります。
    家族を失い、生きていくために将棋を選び、その世界も並大抵のものではなく、もがいてもがいてどん底を味わう。
    でも救いがあってよかった。
    あたたかい居場所を見つけられてよかった。

    川本家の話になるとお腹が空きます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    零ちゃんの成長が楽しみ

    何にもないと思ってた零ちゃんが、ちょっと変わることで家族みたいな安らげる場所ができたり、親友ができたり師匠ができたり…手探りだけど成長していく姿が素敵です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ずっと

    ずっと好きなお話です。普通の紙の漫画も全巻もっています。なんだろー温かい家庭。こんな家に、優しい人たちと暮らせたらどんなに幸せだろうか…。疲れた時やしんどくなった時に読みたくなります。零ちゃんが癒やされたみたいに、私も癒やされております。持ち歩けて電子書籍っていいですね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白い

    無料部分を読みました。面白いと思う。下町人情にふれたらこんな感じなのかなと思わせる話です。もうしばらく読んでみます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    将棋は分からないですが

    しばらく前に単行本で読みましたが、今回また無料で読み直しました。
    将棋の事は殆ど分からないですが、分かればきっともっと面白いんだろうなぁと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    金銭的には将棋で自立してる少年けど、家族を亡くし今まで身内に恵まれてないから悲しくなる。将棋仲間や、学校の先生、三姉妹とおじーちゃんと出会えて良かった。将棋の事はわからないけど、人間関係を見るのが面白いです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読んでほしい

    本当に面白いです。主人公がひなちゃん達に出会って心を開いていく感じとかあったかいし、将棋も少しずつ強くなっていく感じが見ていてワクワクします、

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろかったです

    無料分が終わってしまいましたー。
    毎回、毎日、とても楽しく読みました。
    おもしろかったと思います!!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ダイスキです

    1話目の孤独な切ない話からの、将棋&イジメ等
    この組み合わせ、レビュー書いててなんだコレ?て思いました
    美味しそうで節約上手な料理や、夜通しのパズル
    マイナーな(て失礼な言い方?)将棋の世界と日常の取り合わせが、絶妙だと思いました
    何度も何度も読み返したい作品です

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー