みんなのレビューと感想「この育児がすごい!!」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自分の子育ての頃を
自分の子育ての頃を思い出しながら読みました。理想とのギャップにいつも辛い思いをしていたけど、こんなほんわかした漫画が近くにあったら良かったのに。
by 春夏母-
0
-
-
5.0
すごく共感でした。大人だけのときはおしゃれな生活できても、子供は好奇心のかたまり、子供が大好きなものは大人がかつて通りすぎたもの。インスタなどでおしゃれな生活してる子育て世帯も少なからず、子供のスペースはこんなかんじだと思います。ただ、私も極力キャラものの服は着せたくない派です。。子供達は着たがるけど、、持ち物などはOKしてますが、服はどうしても、色使いや肌触りなどの感覚を身につけたいからという理由です。親の勝手な理由ですが大人になったときに分かるとおもってそこは親の決めたことでやってます。つまらない意地です。でもそうゆうところもふくめて、共感やアルアル、読んでいてあー、そんなことあったなってみんなもそうなんだって思えるマンガかな?
by むしこちゃん-
0
-
-
3.0
わかる
私もぜったいぜったいキャラものは着せない!ニュアンスカラーとかアースカラーでコーデするんだ!と夢を描いてたのに…
by あつみゆ-
0
-
-
3.0
試し読みですが…うちも乗り物系で電車、車が部屋にあふれていますwキャラ物の服は子供も恥ずかしいと言って着ないです。共感できることと出来ないとこがありますね。人それぞれだからしょうがないけど。
by マッキー2022-
0
-
-
5.0
わかるわかるを連発
ホントに分かる分かるをつぶやきながら読みました。絵がしっかりと表現されていて読んでクスッとなりました。
by やすすスリッパ-
0
-
-
4.0
育児あるあるオンパレードで面白いと思います。無料分だけしか読んでいませんが、課金されてまでは必要ないので、もう読んでません。
by leonard-
0
-
-
1.0
男の子
幼児はトーマス好きですよね。
せまい部屋があのレールでますますせまくなるというカオス。
トーマス達って顔がちょっとリアルで私にはあまりかわいいとは思えませんが(笑)by たかみさわ-
0
-
-
3.0
北欧風のオシャレな暮らしを目指すところはすごく共感できたけれど、子供がいるとエリアをきっちり分けない限り物は増えスタイリッシュさはある程度犠牲になるんだなとあらためて思った
by 匿 名 希 望。-
0
-
-
4.0
正直、こういう本を読むと子供産まなくて良かった…って思ってしまう。育児の形は色々あるけど、思い通りにならないからそれに自分が耐えられるのか…。
by ルルルのル-
0
-
-
5.0
読みながら、分かる分かると思いながら読んでいました。子供を産んでから分かったこと、自分が変わったこと共感しました
by まる105-
0
-