【ネタバレあり】屍鬼のレビューと感想

  1. めちゃコミック
  2. 少年漫画
  3. ジャンプSQ.
  4. 屍鬼
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレあり
屍鬼
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
2.9 評価:2.9 75件
評価5 17% 13
評価4 16% 12
評価3 31% 23
評価2 16% 12
評価1 20% 15
1 - 10件目/全17件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    小説は読んでないです。
    アニメと漫画は全部見ました。
    フジリューの絵でホラーなんて、と思ってたらほんとに怖かったし、キャラクターデザイン力にうなりました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    小野不由美先生の作品が好きなのですが、なんせホラーが苦手で…。ゴーストハントシリーズの初期は何とか読めたのですが、こちらは私のような臆病者が手を出してはいけなかったようです…。ホラー好きの方にはいいと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    最高

    藤崎作品で一番好きです。原作も読みましたが、どちらもよさがあります。藤竜ワールドだからこそ何度も見返したくなるキャラクター、世界観に脱帽しました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    少し残念

    すごーーく主人公が長いです。
    何が長いって身体がとても長いです。
    足が長いとかそんな問題じゃなくて長いです(^_^;)

    内容は面白いのにそれに目がいってしまって、、、

    そんな作風が苦手だときびしいかな。
    封神演義の頃のファンの方は少し驚く作風です。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    長年の謎が解決した傑作

    吸血鬼モノが好きで、ブラムストーカーからアンルイス、映画も色々見ました
    それらを読んだり観たりしたときいつも疑問に思っていたのが、狼男、人狼、ライカンという存在でした
    彼らは力も強く、日光も平気、人間の血液も必要としない。
    それに比べて、彼らの主人である吸血鬼は、非常に脆弱な存在(神祖などの一部の吸血鬼は除く)。
    何故人狼は、自分たちより脆弱な吸血鬼に従う存在として描かれてきたのか?何故主人である吸血鬼にヘイコラして反逆しないのか?
    この長年の疑問の答えが、この作品で明らかになりました
    (私の知識が不足していただけかもしれませんが)
    フジリュー先生は「封神演技」の頃からの大ファンです。あの頃の絵のタッチも非常に懐かしく一気読みしました
    漫画→原作と読みました
    ある人物の描かれ方が、違う点が非常に興味深いです

    by Aino
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    後半はとてつもなく苦しい

    生きるために人を襲う屍鬼。やっていることは人間が肉や魚を食すことと同じなのに、相手が知能を持つ生き物だったからこその結末
    ただ生きようとしただけ、生きようとすることは双方同じなのに、屍鬼というだけで生きようとすることが罪になる
    極端に悪く言えば激しすぎる差別と同じです
    後半に至っては人間と屍鬼、どちらが鬼なのか…
    苦しみ、恐怖で泣き叫びながら死にたくないと懇願する屍鬼の姿には胸が締め付けられるような思いがします
    辛くて苦しくて、泣きながら読み進めてしまいます
    あまり評価の高い作品ではないですが、全て見終わった後は色々考えさせられる作品です
    絵柄やグロ要素があり苦手な方はいるかもしれませんが、おすすめできる作品です

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ビミョー

    絵が上手いのか、いまいちなのか。グロい絵はすごくグロいです!!ほっぺたの線が少年マンガに出てくる人のようで、気になりますー

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    初っ端からグロくてトラウマもんです。
    が、襲うにも理由があって最後はどっちが敵なのか分からなくて、救いようがなかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    好き嫌い別れるかも

    単行本でも読んでいました。
    私は好きでした〜!
    屍鬼も最初はみんな人間だったんですよね。
    屍鬼が人間をどんどん屍鬼にしていく。
    疑心暗鬼になった人間は屍鬼でない人間も殺したり。
    最後は屍鬼が悪いのか人間が悪いのか分からなくなりました。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    絵が微妙で全体的に見づらいです

    小野先生のお話は好きです...といっても、スティーブンキングの「呪われた町」のパロディだとは思いますが...
    漫画も面白いのかと思いきや、どこか全体的にチグハグな感じがして見づらかったです。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー