みんなのレビューと感想「Dr.スランプ」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
めちゃんこ面白い
不滅の作品だと思います。ギャグマンガです。
このマンガの影響で、セルメガネをかける子が増えたり、アラレちゃん語が流行するなど、一代ブームになりました。
本当は博士が主人公のはずなのですが、アラレちゃんの方が人気が出ちゃった、というマンガ。
アラレちゃん以外の登場人物も、それぞれに個性があって、楽しく読めます。
懐かしマンガなので、今の事情と違う部分もありますが、そこを受け入れつつ読めれば、本当に面白いマンガです。by Juさん-
0
-
-
4.0
なつかしすぎです。小学生のときにアニメで見ていました。博士や色々なキャラクターが濃すぎて面白いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
アラレちゃん懐かしい。子供の時よく見ていた作品。キーン走りよく真似してしていた時が懐かしい。○ン○ネタも子供心に面白いと覚えている
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいいー
こんなに懐かしい漫画なのに今見ても絵がかわいい、画力がすごい。巻きウ◯チはこの漫画が元祖なのでは?梅干しを食べるときたまにスッパマンを思い出します。それくらいそれぞれのキャラクターにインパクトがあります。鳥山明は天才です。
by まかはやたな-
0
-
-
4.0
これぞ
元祖、鳥山明の漫画!!アラレちゃん強くて可愛かった!せんべいさんも何とも言えないキャラクター。お坊っちゃまくんとの兼ね合いもいいし。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小さい頃大好きでした!
このはちゃめちゃな世界観、さすが鳥山先生です!
いまだに思い出せる歌や決まり文句。
名作は色褪せません!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
がっちゃんがかわいい
子供のころよく見てました。
あられちゃんのハチャメチャさがかわいいですが、やっぱりがっちゃんに癒されてました。
大人になっても笑える漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい~。みんなのキャラクターが本当に良くて、ニコチャン大王が好きでした。当時、あられちゃんが言う、うんちゃをよく言ってました。お話が、とても面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
来たぞ
鳥山明大先生のデビュー作でしょうか?アラレちゃん、キーンの速さも凄いけど〇〇チ遊びは、あれれと思えるかな
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シンプルに面白い
単純なはなしだが、絵とはなしは面白い。
ドクタースランプが一番好き。ただ話の展開はないので途中のあきちゃった。by 匿名希望-
0
-