みんなのレビューと感想「ブレッチェン~相対的貧困の中で~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
現代の貧困話
現代の貧困話もあって面白いです。コロナ時の内容もあって実際の内容も入ってるのかな~って思いました。主人公の気持ち凄く共感です。泣ける。
by キャプロ-
0
-
-
4.0
貧困や相対的貧困、生活保護のことを、とても分かりやすく描いています。
コロナ禍での経済事情や世界情勢にも触れ、ノンフィクションのようなお話です。by KMO-
1
-
-
3.0
まあまあ。
無料分が多かったので読みましたが、とんでもなく暗い内容なのに、主人公に全く悲壮感がないw、課金してまで読もうとは思わないかなー。
by ねこのはなくん-
0
-
-
4.0
これも現実
やっぱり身近にそういう状況の人がいないと、なかなか気がつかないけどこれも現実。負のループというか、その苦しさもその中での幸せも伝わってきます。
by りこりこりんこ-
0
-
-
5.0
あまり好きな絵ではなかったけれど、読み始めたらハマってしまった。単調なようで、中身が濃くて深い。考えさせられる。
by くんくんママ-
0
-
-
4.0
読んでしまう、、
配信されているところまで読みました。
昨今の世の中の自分が知らない部分が描かれていて読み進めてしまいました。漫画といえど、コロナ禍も出てきて現実味あふれる漫画です。by あおママ★-
0
-
-
4.0
現代社会の歪み
タイトルに引かれ無料購読中です。
ヒロインが力強く
酷く揉まれないよう見守り
たくてドキドキしながらいます。by 美衣mi-
0
-
-
5.0
すごく共感できた。
3人兄弟で母親もパートで働いてきてるのに28万で生活してて毎月ギリギリで学業支援申請が通ってた。
住む家があるだけいいんだろうけど家のローン、光熱費で10万で食費五万で残り3万じゃ生活していけない
支援政策より食費の消費税ぐらいなくしてくれたらみんなありがたいと思うby めちゃなな-
1
-
-
5.0
勉強になる
生活保護の方が普通に生きられるって、ホントに世の中おかしいと思う。
働いたら急に、アホみたいに取り立てが始まるし
働かざる者食うべからずはわかるけど、必要なお金を必要な分だけって、曖昧な基準だなぁby ほほほづみ-
0
-
-
5.0
勉強になる
なんとなく読み始めましたが、貧困に対する現代の問題点が浮き彫りになっていて、知らなかったこともたくさんあり勉強になります。まだ途中ですが、主人公に幸せになってもらいたいです。
by みきりなちゃん-
0
-