【ネタバレあり】ブレッチェン~相対的貧困の中で~のレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
幸せになって
母親が亡くなったとたん
周りが厳しくなって主人公
かわいそうです。
親友にも見下され、、、
幸せになってほしいです。by にこまん-
0
-
-
4.0
次から次に
たった18歳で1人社会に放り出されて、なんの支援もなく頑張っている主人公に胸が痛みます。
しかしあんなに人間が豹変するものでしょうか、とくに大家。by どかんちゃん-
1
-
-
4.0
生活保護
生活保護というと端から批判的な人がいるけれど、様々な事情があるのだから、表面だけみて判断することは避けたい。ただね。生活していくための知恵や社会保障は義務教育でしっかり教えるべきことだと思う。
by YUKI16-
1
-
-
3.0
悲しい
なんかとにかくかわいそう。
主人公の子に本当に幸せになってほしいと思う。
前半は特につらくて、みてられなかった。by ねこたろ65-
0
-
-
4.0
現実的
現実的で虚しい
主人公が健気に頑張ってても社会は助けてくれない。
もがきながらも懸命に生きてて、大家さんに足元見られて襲われそうになった所が1番腹立たしいかった。
何とかならないの?日本って!by はあみ-
4
-
-
4.0
惹かれる
内容が現実的で特にこれといって目立つ特徴があるわけではないですが、母親を亡くした後でも気をしっかり持ち頑張っていて、心が動かされます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
むかむかする
不幸の連鎖に。
転落って身近にあるんだな。
この漫画が広がって、救いの手が広がるといいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料にひかれ
無料に惹かれて読み始めましたが、ストーリーの内容がとても濃くて読み応えのある作品です。有料を悩んでいます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
続きが気になる
相対的貧窮という言葉をはじめて聞きました。働くところと家が見つかってよかったけど、これから主人公がどうくぐり抜けていけるのか気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
全部が全部そうだとは思いませんが・・・・生活保護って何なんだろうと考えさせられました。18だからと何のケアもなく放り出されて家主に襲われかけても懸命に仕事を見つけて働く主人公がけなげです。幸せになって欲しい・・
by しろしろねこ-
3
-