【ネタバレあり】アンコールが3回のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
本当の芸能界は知らないけど、きっとこんな話しもあるんだろうなぁと思わせるストーリー。キャラクターも個性的からモブまで、バリエーションありすぎる!
by うちのポチ知りませんか?-
0
-
-
5.0
不破くんのかっこよさに、読み返すたび恋をしてしまいます。
マネージャーの不破くんとスターのようこ、ようこが不破くんを大好きなのが切なくなるほど伝わってきます。
彼のマネージャーとして大切にしたい気持ちと、旦那として側にいてあげたい気持ちその葛藤にも胸をぎゅっと締めつけられます。by pinonko-
0
-
-
5.0
大好きな作品
良いものは何年経っても良い、と思わせてくれる作品です。不破くんにモヤモヤしながらも読み進めてしまいます。
by もふもふみかん-
0
-
-
5.0
今思えば、かなりリアリティのない話たったのかな?でも、この頃の芸能界って感じはすごくあった。
とにかくオシャレで、夢中になって読んでました。
衣装とかも今でも通用するオシャレさ。by ロンロンさん-
1
-
-
5.0
昔、はまって読んでた漫画の一つ。特に題名が印象的で「アンコールが3回」。
内容は読み返して、そうだったーと思い出したり、2人の関係がキュンとしたりで青春を思い出した。by フォンドボー-
1
-
-
5.0
ハズレなしのくらもち漫画
最近くらもちふさこさんの漫画にドハマリました。まずは昔読んだ事がある、この作品から読みましたが、やはりいいですね〜。
麗大に合わせないな為だけに、離婚届を出した。あの時のセリフがよかったです。
映画フィルムのように印象的なラストシーンもよかったですが、その直前の照明かついて観客も帰る中、ひとりでステージ脇に立ち、ようこにアンコールの手を叩いている不破くんに泣けてきました。
『海の天辺』も名作だから置いてほしいです。by LiSALiSA-
1
-
-
5.0
すごく良い
好きな作者で全部読んでました。なかなか上手くいかないストーリーはムカムカするところもあるけど、歌の力で圧倒した主人公に軍配が上がってスッキリのラスト。
by ぽんきちさん-
1
-
-
4.0
懐かしい。。
週刊マーガレットでくらもち作品に出会ってから、文庫本をずっと買っていました。家を出るために歌手になって結婚して、でも売れっ子になって。さいごアンコールのシーンは忘れられません。
by はいじこ-
1
-
-
5.0
懐かしい
くらもちふさこ先生のマンガ大好き。今とは絵のタッチが変わったけど、いつの時代もストーリーが最高。この作品も芸能界を舞台にしてて楽しめた。二藤ようこと、当時のキョンキョンが少しかぶっている感じがあった。自由なところとか型破りなところとか。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
類と言えば不和類でしょ
学生の頃、めちゃくちゃはまりました。
世間では類と言えば花澤類ですが、不和類 もイイ男ですよ!
不和君がヨウコをステージにライトで足元を照らしながら連れていく所が好きです。
不和君は冷静そうに見えて、意外とヤキモチやきで、桂木麗太とヨウコが近づいていくのにイラついている姿にぐっときました。麗太はヨウコの事を本気で好きになったのに不和君への嫌がらせだと嘘をつく姿に切なくなりました。by クライマックスご一緒に-
4
-