みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
龍生君がイイ
青子も可愛くて性格も良くて好きなんだけど、龍生君がなんとも言えずイイ。あんなにシンプルなタッチなのに、表情がイチイチ素敵♥️ 作者さん、すごいです❗
by Evaeri-
0
-
-
3.0
引き込まれるのかな?
評価が高かったので読み始めそこまでかな〜?という感想で途中でやめてしまいましたが、引き込まれまでに時間がかかる物なのか?と思いもう一度読み始めたいと思います。読んで良かったと思う作品ならいいな
by m0913-
0
-
-
3.0
面白い
ストーリーも絵もとても魅力的です。
それだけじゃなく勉強になる事もたくさん漫画の中で覚えられてお勧めです。by じょとーこ-
0
-
-
5.0
甘すぎないキュンキュン
実際にありそうな大人の恋ですが、2人とも純粋で応援したくなります。読みながらずっとキュンキュン。でも少女漫画のような甘ったるい感じではなくて。すごく好きな作品です。
by KinoRino-
0
-
-
5.0
星5個じゃ足りない作品です☆
こう言う大人ピュア恋愛話し大好きです‼
青子ちゃんと龍生君の心の変化にドキドキワクワクしながら、
一気に読み進めてしまいました。
作品を通して波佐見焼に大変興味を持ち、二人のゆかりの地を訪れたいと思いました。by ホノモコ-
0
-
-
4.0
面白いです。
波佐見焼のお話で、世界観がすごくいいなと思いました。陶器を作る人達の様々な心情や様子を知れて、すごく面白かったです。青子と龍生の関係性の変化もとても丁寧に描かれていて、面白いです。
by ぴめもん-
0
-
-
5.0
伝統工芸の現場の話も興味深いし、その中での人間関係も恋愛関係も楽しく読み進めていけるマンガです。絵も可愛い!
by teaらぶ子-
0
-
-
5.0
目が離せなくなってくるストーリー展開
水と油。ちょっとしたライバル。決して交わらないかもしれない存在同士。
そんな関係性であろうと思った二人が、やはり「同じもの」しかも情熱を向けている対象「陶芸」という共通点があっての環境で徐々にお互いの才能と存在に惹かれあって最強の二人同士になっていくのかもしれない、と想像しつつ続きが楽しみな作品です!by Fettes-
0
-
-
5.0
波佐見焼きが大好きなので読み始めました。最初は青子のルックスがあまり好みではないのでせめてメガネをかけていなければなと思いましたが、途中からそれも気にならないくらいハマりました。
by しるべっと-
0
-
-
5.0
波佐見という町がとても素敵で、伝統があって、活気があって行ってみたくなります。
絵付けという知らない世界が丁寧に描かれていてまだラブに発展していませんが心がほっこりします。これからの展開が楽しみです。by MMMt-
0
-