みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ほのぼの読んでます
たつきくんの頑な態度がだんだんと和らいで
青子ちゃんに心開いていく様子が
ほのぼのしてて楽しみ読んでいます。by 匿名希望mihi-
0
-
-
5.0
面白い
陶芸の話なんていいですね!
雑誌の方は最終回を迎えたようなので、コミックスが出たら、ゲオのコミックレンタルで一気に読もうかな。by ...カオリ...-
0
-
-
3.0
絵はイマイチ
大人のお仕事マンガ。陶器のお仕事内容は、なるほど勉強になったんだけど。恋愛マンガではなく、人生の深み?みたいな、じっくり相手のことを知って、仕事につなげて、、、、という感じです。
by なるこゆき-
0
-
-
5.0
作者買いです。絵も可愛いけど登場人物達の雰囲気が好き。イケメン(という設定)の龍生が工房に入ってきたけど無愛想達で歯に衣をきせない物言いで最初はムッとしていた青子だけど龍生の過去を知って少しずつ龍生の心に触れていき龍生も少しずつ自分からも歩みよっていく。そんな二人の距離感が好きです。
by Norisuke-
0
-
-
5.0
好き好き
この雰囲気好き
絵も少し硬い?って気がするけど、しっかり描かれてて
ちょっとした表情の変化とか
メガネのみか目が見えるのか?とかで強弱がついてる感じとか
とかby あ。な。ご。-
0
-
-
4.0
ときめきます
主人公がまっすぐで、読んでいてとても気持ちが良いです。過去には辛い経験もあったりしながらも、恋愛にオタオタしながらも仕事に励んで、友人や職場の人、家族も大事にしている。
自分はこんな爽やかで熱い想いを抱くことがなかったので、心がほんわかします。by Terari-
0
-
-
5.0
超おもしろい!
すっごく好きなストーリーです!食器を描く線がすごく綺麗ですし、見惚れてしまいます。ないかに一生懸命自分のこだわりを捧げる姿は、見ていてとても共感できます。秀作だと思います🙂
by リラゆか-
0
-
-
5.0
もどかしいけどいい
もどかしい恋も素敵だけど、陶磁器についてとてもわかりやすく描かれてて、器好きにとってはたまらなか面白い。
by バークリー-
0
-
-
4.0
穏やかで独特の雰囲気がある作品。
青子と龍生の二人の関係がだんだんと近くなっていく過程がゆっくりと描かれていて好ましい。
この二人が作り出す作品がどんなものか楽しみです。by しろねこa-
0
-
-
3.0
勉強なります
たんなる簡単な好奇心から読み出したらハマりました
元々は器が好きだったのもありますが^_^
読んでて勉強になりますby トーマス先生-
0
-