みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)

青の花 器の森
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:11話まで  毎日無料:2024/09/24 11:59 まで

作家
配信話数
全101話完結(40~45pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 751件
評価5 60% 449
評価4 28% 210
評価3 10% 76
評価2 2% 13
評価1 0% 3

気になるワードのレビューを読む

1 - 10件目/全751件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    面白い

    波佐見焼きに興味があり読み始めました。普段見れない職人さんのお仕事の様子が見れて嬉しい。まだ読み始めたところなので楽しみです

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    変化がいい

    ネタバレ レビューを表示する

    はじめの方は地元で育った青子と
    外から来た龍生の対比というか
    育ってきた環境や考え方の違いから
    意見がぶつかったりもする
    でもお互いを思う気持ちに気づいて
    寄り添うような変化が生まれるところがいいと思いました
    工房の雰囲気や街の人々も温かく描かれていて魅力的です

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    素敵な

    物語だなって思いました
    ありきたりじゃなくて
    自分の好きな事を仕事に出来る人は
    いろんな意味で強いよね

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    おもしろいです

    王様のブランチで紹介されていて、読み始めました。こういうお話大好きです!狼の姿の時の遠吠え姿がかっこいい!

    by yu33333
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    何度も読み返してます

    ネタバレ レビューを表示する

    私も食器は龍生くん派で白一色に限ります!でも波佐見の器を買いたくなりました。

    芸術肌でクールな龍生くんが、職人肌で全く性格の違う青子さんに惹かれていく過程が、読み手の心をつかみます。時折みせる龍生くんの可愛らしさにキュンです。不器用だけど一生懸命な青子さんも応援したくなります。
    波佐見の職人の街を温かく描いていて、時々読み返してます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW
    一気読みしてしまいました!

    なんて素敵な作品なんだろう。読み終わって心がほんわかする最高なお話でした。とてもリアルでとても面白く、こんな体験してる人、きっといるんじゃないかなって思うほど現実的でもあり、擬似体験してる気持ちでした。ずっと心に残ると思います。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    地方の焼き物

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛マンガというよりも焼き物のきっかけで読み始めました。だからなのか恋愛のところでひっかかってしまいました。元カレが北海道にボランティアに行って帰ってこないなら、なぜその時に自分で探しに行かないのか、元カレをなじるのも女の友達にやらせてしまっているし、一方的に被害者ぶっているけれど大人としてどうなのか。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    共感できる作品です。

    ネタバレ レビューを表示する

    キラキラしているような、地味なような作品です。作品に出てくる人達で嫌な性格の人がいない分、楽な気持ちで読めます。それでも不幸な事件は起きるから、そこからどう立ち直るのかが描かれているのが良いと思いました。とにかくハッピーエンドで良かったです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    小玉さんの世界観が好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    小玉さんの世界観が好きです。平凡な日常の中にも沢山の発見と感動がある事を教えてくれます。懐かしい青春時代です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ものづくりに対する熱い思い

    ネタバレ レビューを表示する

    私も、とあるモノのデザイナーです。
    しかしながら、この物語りのような熱い職人気質とはちがい、とにかくビジネス的に。
    主人公たちの熱い思いがうらやましく、眩しいです。

    by こあ
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー