みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おすすめであがってきたので、読んでみました!!面白いです!!とりあえずお気に入りに追加して続きを読みます!
by メロン娘-
0
-
-
3.0
評価が良かったけど。。
まだ無料分しか読めてませんが,
高評価だったのできっと面白いんだろうな。。と思いつつ,今のところそこまで先が気になる!!と課金する気にもなれず。
高評価なのが逆に気になります!!
上手く言えませんが恋愛だけでなく,
職人としての面白さもある気もします。by かつをぶし-
0
-
-
4.0
主人公と龍生さんのゆっくり進む大人の恋。物静かな龍生さんと社交的な元カレとのギャップもおもしろい。職場の人たちも魅力的で良い作品です。
by liliy a-
0
-
-
5.0
惹きつけられる設定
面白くて15話まで読みました。青子、龍生それぞれに複雑な過去があり、どんどん惹かれていく内容です。今後の展開が気になります。
by 乙女心2024-
0
-
-
4.0
器作りを通して繋がる縁
地元で器作りをする青子は、一見サバサバしてるように見えるけど、人の気持ちを思いやることができる。素敵な女性。そして海外から帰ってきた龍生は、火事で友人を亡くしている。重い過去を背負う彼と青子が少しずつ心を開き、寄り添うようになる。良い話。
by ともみ147258-
0
-
-
5.0
思わずはまった
鍼灸院の本棚で見つけて、こちらで読み始めました。派手さは全くないけれど、登場人物や設定がリアルで味わい深いマンガです。かつて旅した有田や波佐見の景色や雰囲気も思い出します。
by ブランブランコ-
0
-
-
4.0
波佐見焼
なかなかリアルな波佐見焼窯元のお話、嬉しいです。たつきくんの不器用で優しいところも青子ちゃんの波佐見焼一途なところも素敵です。
by もみじ-
0
-
-
5.0
火事大丈夫かな
九州の方言が聞けて懐かしく思います。なかなか素直に言えん男子、なかなかきづかない女子、今後が楽しみです。火事が非常に気になるところです。
by ナイトシフト-
0
-
-
4.0
絵柄も読みやすいしストーリー展開も
無理なくサクサク読み進めてしまう。
そうしているうちにキャラクターの魅力とかで
どんどん作品を好きになってしまう。
器の焼き物製作の事も知れたりして、
いま手元にある器にも出来上がるまでに
色んなストーリーがあったりして等と想像も。-
0
-
-
5.0
不器用な龍生を応援したくなる
地元大好きの青子と、いわゆるよそ者の龍生。器作りの過程で意見がぶつかり合うけれど、それはどちらも真剣に器作りに向き合ってるから。一見、大ざっぱでアバウトに見える青子には彼女なりのこだわりがあるし、実は包容力のある女性。元カレの熊平なんかにはもったいない良い人です。そんな青子の本当の性格というか心のあり方を見抜いて、知らないうちに好きになっていた龍生。不器用な彼の真剣な愛を応援したくなる、そんな物語です。
by まつり縫いさん-
0
-