みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)

青の花 器の森
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 878件
評価5 60% 527
評価4 28% 250
評価3 10% 84
評価2 2% 14
評価1 0% 3

気になるワードのレビューを読む

1 - 10件目/全878件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    波佐見焼の魅力に惹き付けられる!

    長崎県の波佐見焼とストーリーに惹き付けられて、あっという間に読み進めてしまいました!読んでいると陶器を買いたくなります。
    中々難しい題材の中でもどのキャラクターも好きになれる要素がちりばめられていて魅力的です。

    by PEKOKO
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    セトモノ

    ネタバレ レビューを表示する

    に関する作品って、読んだの初めてです。知らないことばかりで、勉強になったし面白かった!ヒーローのトラウマ?が癒されて、ヒロインと幸せになりますように🙏

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    オススメ

    ネタバレ レビューを表示する

    期待せず、何となく読んで見たら【良い】の一言!!
    青子ちゃん・龍生くんの相性悪からのラブ駄々漏れは最高です(*^O^*)
    しっかり号泣もさせて頂きました
    読んで間違い無しです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    陶器好きにはたまらない

    主人公の恋愛よりも陶器が気になってしょうがない!あの一輪挿し欲しいわぁ。見てるうちに自分でも陶芸がやりたくなりました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    この

    この作者さん 本当に素敵です。他の作品もいくつか読みましたが、人の心の機微をとても上手に書いてくださるので入り込みやすいです。傷つきながらも頑張って生きていく人の姿に励まされます

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    じんわりくるステキな物語

    作画もストーリーも派手さはないと思います(個人的感想)。でもそんなことは関係なく、とてもステキなお話です。久しぶりに何度も読み返したいと思う本に出会えました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    人間模様

    ネタバレ レビューを表示する

    だけでなく、焼き物模様、街の模様、波佐見を堪能できました
    自分が持っている波佐見焼を眺めながら
    大事に完結まで追わせていただきました
    台詞の言葉も、調べながら
    波佐見のガイドブック的な作品です
    また波佐見に行きたくなりました

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    波佐見焼買いたくなった

    ネタバレ レビューを表示する

    最後まで読みました。波佐見焼の窯でのお話で普段身近にはないお話だったので最初はなかなか物語に入り込めなかったけど気がついたら恋の行方もその他(焼物ができるまでの手順など)のことも続きがきになって楽しく読めました。途中胸がギュッと苦しくなる所もあり、誰かにオススメしたい素敵なお話でした。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    波佐見焼き欲しくなります

    ネタバレ レビューを表示する

    波佐見焼きの絵付け師と作陶家の関係。小玉先生のお話は何気ない日常の一コマを丁寧な描写で描かれていて大好きです。
    無理やりなトラブルでなく、過去の恋愛で傷ついた青子さんが、たつき君との出会いで心が変化する様子が
    波佐見焼きの魅力と一緒に描かれていきます。
    二人を取り巻く職場の方たちも、優しく応援してくれます。オススメです!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    以前から気になっていた作品。坂道のアポロンと同じ作家さんだったんですね。無料分31話まで読ませていただきました。
    波佐見焼の世界、陶芸の世界が知れてとても面白いです。
    波佐見焼、今まで知らなかったんですが、めちゃめちゃ良いですね!すごく可愛いなと思いました。すごく好みです^ ^
    青子さんもとても素敵な人だし、龍生くんも最初の印象からどんどん変わっていって、2人の関係が気になって読み進めるのがすごく楽しいです♪
    しのぶちゃんが思いやりがあるだけじゃなく、聡い人だなと思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー