【ネタバレあり】青の花 器の森のレビューと感想(4ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    焼き物を通じて、とか斬新🤭
    きっと2人ならめちゃめちゃ素敵な作品を編み出しそう。
    これも愛の力。
    早く気づいて!

    by 23:26
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    2人ともの過去が気になる

    作品作りを通して距離が縮まっていく2人から目が離せないし、磁気ってこんなふうに分業制で作られてたんだーと伝統工芸品の裏側も知れて面白い!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    初めはぶっきらぼうな たつきだったが少しずつ工房に溶け込んでいく様子が描かれていく。
    考え方の違う青子との出逢いの中で彼の気持ちに変化が現れていく。。。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    良い!

    たつきくん良い〜!時々テレるのかわいい~。青子さんと良い感じになってきたしワクワクしながら読んでます!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    焼き物とか芸術系のストーリーで、初モノだなって感じで読んでます。絵も見やすいですし、完結なのもいいです!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    焼き窯の絵付けをしてる青子とそこに新しく入ったたつき。職場がアットホームで楽しそう。無愛想なたつきは何かワケアリっぽい。青子は絵付けが本当に好きなんだなぁ…好きなことを仕事にしてるっていいな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    無料読みしました。

    焼き物の世界をベースにしたお話し。
    主人公も、普通〜の女性、ちょっとアンニュイな雰囲気をまとった芸術家肌の男性が、平凡な街の平凡な職場にやってきた!!
    でも、何やらこの男性、今まで生きて来た中で「何か」を抱えていそう…。
    そんなストーリーの中に、焼き物の世界観も盛り込まれていて、ただの恋愛ストーリーより読んでいて楽しい!!
    ポイント付与されたら、課金して読みたいと感じたので、星5つ\(^o^)/

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    新鮮です

    焼き物の話はなかなかないので新鮮です。恋の話だとしても、焼き物のいろいろな知識が散りばめられていると思うと楽しみです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    いつの間にか

    読み始めた頃はなかなか感情移入出来ないまま何となく読んでいましたが、長崎の言葉の持つ優しさや可愛らしさに引き込まれ、龍生くんのツンデレにハマり、2人のラブラブ度にこちらも幸せに浸って居たのにお互いのために別れるとか…なんでそうなるー?!と思いながら読んでおります。
    2人の幸せな未来を信じてます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    評価が高いので何気なく読み始めましたが、長崎の波佐見焼に関する人間模様で、ステキなお話でした。
    方言も良いし、2人が共同制作しながらリスペクトし、ゆっくりと確実に距離が縮まっていく過程が丁寧に描かれていて大人向きの物語でした。
    最後ハッピーエンドで良かったです。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全217件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー