みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
かなりいい!
いやぁー。久しぶりのヒット。14話まで読んだところですが、きっと課金して最後まで読んでしまうパターンです。リアルで丁寧で。好きな漫画です!
by cotocoto-
0
-
-
3.0
田舎
田舎の恋愛という感じ。現実にもありえそうだけど2次元にはもっとありえない感じをもとめる僕としては微妙かな
by 赤白青-
1
-
-
4.0
かわいい器を見るのは好きなので、製作現場がみられて面白いです。青子ちゃんや登場人物がかわいくて、好感もてます。
by はるあき♪♪-
0
-
-
5.0
波佐見焼のの素敵さが伝わる
作家さん(技術者さん?)たちの毎日の努力や工程、磨かれてゆく技、そしてセンス。見ていてワクワクします!素敵な作品をありがとうございます(^^)
by けけけのけのケ-
0
-
-
4.0
良い!
無料分を読み終えて、この後どうなるのか?気になる作品です。
器の作り方や、型・絵付けなど色々な工程の話がみえて面白いです。by たまたま3456-
0
-
-
5.0
器好きの人には是非読んでほしい
もともと器が好きで窯元巡りも趣味なので、波佐見焼を舞台にしたストーリーは新鮮で楽しい。作家志向の青年と地元の職人たちとの日常、工房のおおらかな社長さん。こんな職場で働いてみたいわ。
by おーちゃん⭐-
0
-
-
3.0
こんな静かに激しくて熱い真剣な恋愛を私もしてみたいと思いました。大人で真面目でキュンキュンがとまりません。
by クロエロール-
0
-
-
3.0
会話困るー。
何話しても返事が薄い。
会話が広がらないの困る。
でも読みながら自分もそんなとこあるわー。って客観視したわー。by Cova-
0
-
-
4.0
無料分が多いので読み始めました(*^^*)
今まで読んだことのない感じで、とっても面白いです!まだまだ続きが気になります!by あおはーちゃん-
0
-
-
5.0
九州に住んでいて、波佐見焼も好きだし、陶器祭りも、舞台になってる中尾山も行ったことがあるので、とても興味深くて面白かった。
by sheep23-
0
-