みんなのレビューと感想「ど根性ガエルの娘」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
凄い壮絶な
家族の絆が強いなと思う作品
有名な作者の波乱万丈な出来事や家族のつらい時期を乗り越えた先の話で
凄いなと思うby 岬 春風-
0
-
-
3.0
懐かしい
リアルタイムでは知らないど根性ガエルですが。
むかしの、昭和のまんが家って、みんなこう破天荒だったのかな?
いまなら立派に虐待です。by えぶらんちる-
1
-
-
5.0
ちょっと大変
昔、ど根性ガエルは、テレビアニメを見たことがあります。
主題歌もなんとなく覚えています。
この漫画家の漫画家はいくつか読んだことがありました。by わかばまぁく-
0
-
-
3.0
サバイバー
あの有名なアニメの作者さんと家族が、こんなに大変な問題だらけの一家だったとは!
一発屋の父親が次の漫画が全く描けずに、どんどん落ちてゆく姿がホラーでした。
ギャンブル漬けになり、娘の財布から何度もお金を盗んで、挙句には財布ごと盗んで財布は駅のゴミ箱に捨てたって、しらっと喋ってる。
またその話を盗み聞きした母親に、お父さんのプライドはどうなるの!
お金を盗まれたのはお前の勘違いだろ!
土下座して勘違いしました、申し訳ありませんでしたとお父さんに謝れって、本当に土下座させてたシーンに驚愕しました。
この家族の一番のクズは、父親ではなくこの母親だと分かります。
父親と出会って、結婚が決まるまで彼が売れっ子の漫画家とは知らなかったって、嘘ですね。
こういうぶりっ子女は計算高いので、最初から売れっ子漫画家と知らなければ付き合ってなんかいませんよ。
何から何まで、子供を巻き込んで自分の思い通りにしようとして、うまくいかなければ人のせいにする、最低な毒女ですね。
娘さんは本当に苦労されましたね。
もう自由になってもいいんじゃないですか?
今現在の仲良し家族ごっこ、本音の部分はどうなんですか?
心の底から笑えるのでしょうか?by ローズジェイド-
6
-
-
5.0
こんなに辛い気持ちになるとは…
『ど根性ガエル』TVで見ていたので、“へぇ、一発あてた漫画家の行末ねぇ”と、軽い気持ちで読み始めた。
作品紹介に【DV】とあるのが気になって。
作者の転落人生を描いているのかと思っていたが、それに巻き込まれた子供のはなし。
初めは、父親(ど根性ガエルの作者)だけがひどい様子が描かれ、それに尽くし耐えた母親(妻)の印象だったが、読み進めると、旦那に帰ってきてほしいばっかりに娘すら悪者にしている毒親はむしろ母親にみえてくる。
あんな明るい漫画を描いていた人の行末は、こんなにドロドロと不幸が交差していたのかと思った。
それなのに…あんなに両親ともに毒でしかないような人たちを、大人になっても大切にしている娘がたまらない。by みっちむにむに-
1
-
-
3.0
いろいろ考えてしまう
ど根性カエルは小さいころからアニメの再放送を何度もみて楽しんでました。
あんなに楽しいマンガを書いた作者さんや家族が苦労をされていた話で衝撃的でした。
今は家族仲良く過ごしているのが最初から書いてあるから読んでいかれます。by 1はなはな-
0
-
-
4.0
家族の再生
岡田斗司夫の動画で紹介されていて、興味を持って読んで見ました。 柔らかい絵柄にキツいエピソード、でも再生した現在が先に見えているので重くならずに読めます。
創作に携わる事の一側面を怖いもの見たさで読んでしまいますby ThomaS-
1
-
-
5.0
話題性。
面白いです。
この家族(笑)
色々ありながらも何だかんだ一緒で。
波瀾万丈ですが、幸せそうに見えます。
無料分読んでますが、続きも気になります。by めれつ-
0
-
-
3.0
漫画家って大変
読者を楽しませなきゃ売れなきゃっていう気持ちでこうなるのかな。ちょっと絵が萌え絵みたいでそこだけが苦手ですがストーリーは面白いです
by ぷくぷく星人-
0
-
-
5.0
ノンフィクション!なんだかジェットコースターのような家族のお話が感慨深かったです。お母様の偉大さと寛大さは見習いたい!
by ゆゆゆゆゆ1710-
0
-