【ネタバレあり】あばら屋の娘~村人たちの共有●具~のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
あの、天草四郎さんでしょうか、
この方のことも知りたい、深くと願いながら社会人になってからは叶わなかったので感謝。by なりるれろ-
0
-
-
3.0
一話だけ見ました。
実話の中に上手くフィクションを盛り込んでて、面白かったです。
もしかしたら的な想像が出来て良いなーと思いました。by Dumdum-
0
-
-
4.0
1作目は、親を亡くして何も出来ない子供を大人の所有物にするなんて…
しかもそれで得たお金で幼い兄弟達を食べさせてあげられるなら、と強がりながらも健気に生きてる
この時代は彼女の様な人が沢山いたんだろうな…
今でも貧困差の激しい国ではそれがまかり通っている
主人公は、最後には愛ある繋がりを得られて、良かった
相手は亡くなってしまっても子供と愛は残る
ハッピーエンドだなんて軽々しく言えない作品でした
2作目は盲点でした
かの有名なフランス革命、処刑人にスポットを当てた話しは初めてでした
当たり前ですが、それを仕事として生きた人が居たんですよね
日本にもその仕事の人はいる
けど、考えてもみなかった…
重い作品でしたby なんですって-
0
-
-
3.0
処刑人一家の話はなかなかでした。基本恐ろしいなと思いましたけど。最後の終わりがいい結末だなぁと思います。
とはいえ、なんと苦しい一家の家業なんでしょう。こんなことを代々自分の愛する子供達に継がせなければならないなんて。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
心理描写が面白い
お金がないと女性は性をうるしかないのか。貧乏で両親を先立たれた主人公が村人の相手をして過ごし、なんだか切ない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔ながらの悲しい話しでした。女性が1人で暮らすって本当に地獄。動画幸せになってほしいと思わず願ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
表紙と内容が合ってない。
結果的には生き抜くために身体を売ることを生業に生きてる強い女性なのに表紙だとなんか違う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもいのほか、感動してしまいました。天草四郎だったんですね。きれいな心の娘さんの気持ちが通じてきれいな赤ちゃんができて。こんな素敵に短くまとまっちゃって。タイトルがひどい笑
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
思っていたのと違った
表紙と内容が全然違うから笑ってしまった。まぁこれはこれで…と読み進めて行ったものの、最後のファンタジー的な展開にまた笑ってしまった。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
んー
色んな複雑さが交じったお話の短編でした! 悲しいお話が多かったかなぁ。処刑が仕事の家族の辛さが 切なかったです。
by ame0619-
0
-