みんなのレビューと感想「認知姫~暴れる義母との戦いの日々~」(ネタバレ非表示)

認知姫~暴れる義母との戦いの日々~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/07/11 11:59 まで

作家
野原とり子(プロフ付)
配信話数
全12話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 210件
評価5 46% 97
評価4 33% 70
評価3 18% 37
評価2 2% 5
評価1 0% 1
1 - 10件目/全70件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW

    物とられ妄想も徘徊も理解して、上手にお相手してお世話をすればいい、その言葉の通り、力を抜いてお世話をしている様子が伝わってきました。寝たきりの方の介護も大変ですが、ハイパーに動き回る徘徊のお年寄りの介護も、また違った大変さがあると思います。いつか治療薬ができるといいですね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    現実問題

    面白可笑しく描かれているけれど、これはきっと想像以上に大変なことですよね。この漫画のケースの患者さんは、何だかんだケアワーカーさんを受け入れられたり、言いくるめられて?デイサービスにも火曜事ができているし、言えば、上手く行ったケースだろうな、と思います。現実には、こうゆうサービスも使えず、配偶者さんからの理解も協力も得られず、介護に苦しんでいるご家族の方、又患者さん自身も沢山いるんだろうな、と思ってしまいました。考えさせられる作品でした。

    by Cashew
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    認知症の人がいる家族って想像を絶するくらい大変な事がいっぱいあるのに主人公の前向きな性格にはあっぱれです

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    同居の義母がアルツです。
    現在はまだ症状軽いですが、少し前 病気してた時は酷かったし、またいつあのレベルまで戻るかわかりません。
    色々と参考や心づもりになる作品でした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    認知症の人との関わりって本当に難しいので、姑との関わりが大変ですよね。あの手この手で工夫しているところが素晴らしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    苦労がコミカルに画かれていて楽しく読めます。実際は楽しくないでしょうが、参考になることが多かったのでよかったです!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    身につまされます

    まだ途中までしか読んでいませんが。
    自分の母が認知症になったタイミングで出会ったので、他人事でなく、この先こんな風になるのかとか考えさせられながら読んでいます。

    こんなに明るく介護してもらえたら幸せですね。なかなか真似出来ないと思います。
    家族だけに負担かけず、思い詰めない介護が出来る世の中になりますように。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    いや~本当に。
    なってからじゃ遅いんですよね( ̄▽ ̄;)
    あれ?おかしいな??
    家族がそう感じたら、毎日一緒にいるんだから、そこで何かをしないと。
    と、読んでいて自分の親がそうだったなぁ~と思い出しました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    私は親の介護で苦しみました。これを読んで同じことがたくさん出てきて私だけじゃなかったと元気でます。私の親はまだ存命なので参考にも出来ました。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    認知症

    私も家族が認知症になってしまったのでこの題に引かれて読み始めました。認知症はマイナスな事ばかりと思いがちですが、人によっては違う場合もあるんだと思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー