みんなのレビューと感想「正直不動産」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
不動産業界
不動産業界の話なので難しいところもありますが漫画なので読みやすく、勉強にもなります。こんな不動産屋さんがいたらいいのですが。
by ムーンライトマジック-
0
-
-
5.0
久しぶりにはまる作品
リアルで詳しくて、それでいて人物に感情移入できる素晴らしい作品に出会えました。楽しみです
by ぱるちゃんのママ-
0
-
-
4.0
面白い!
勉強になる。不動産関係の裏社会やトリック的なものをわかりやすくマンガにはめ込んでて。
ためになるby あたたたたー-
0
-
-
4.0
面白かった🎵
テレビでやっていたので興味があって読みました。不動産のことが勉出来て面白かったです。
by チュンチュンチュン-
0
-
-
4.0
確かに、不動産屋は胡散臭い。
不動産は興味ある方じゃ無いけど、
不動産屋が胡散臭いのはわかる!
誠実さから程遠い職業なんじゃないか。
借りるにしても買うにしても、こっちは情報弱者だから言いなりになりがち。自分で調べようにも、専門用語や法律用語だらけでピンと来ない。
つい担当営業マンの言いなりになったり、建築家の仕事の質も正直良いのか悪いのかわからなかったり、手抜き工事があっても何年も経って問題が出てからしか気付かなかったり。
野菜の値段は10エンでも値上がりすると気付くのに、家の購入になると100万単位で損してたとしても気付かないし、あっさり諦める時もある。
情報弱者の為のコミック!
実写で演じてた山下智久クンが魅力的だったから、
ドラマが良かったと思っちゃうけど、
この作品は勉強になるんだろな。
専門用語が並ぶセリフはやっぱり眠くなってしまうけど。by oh!BBA-
0
-
-
5.0
勉強になる
不動産の売買に関する情報を基本から稀なケースまで得ることができるので、本当に勉強になります。
自分や家族で気をつけようと思う。by みと77-
0
-
-
5.0
ドラマ?
ドラマで前されてましたか?
どんな話か気になり読み始めましたが、とても面白い!
こんな話とは知らず先が楽しみby こげこげぱん-
0
-
-
4.0
私の弟
この春から転職して不動産会社の営業になったんで、こんなに悪どい業界なんだ…とちょっとショック。
主人公も呪い?祟り?のせいでウソがつけなくなっただけだもんな。
「正直不動産」がタイトルになるほど、実態はその逆って事ですよね〜by しんちも聖人-
0
-
-
5.0
面白い
とっても面白いです
難しい不動産業界のお話ですが
素人でもわかるように説明がされるので
すんなり読めますby シンクンヘ-
0
-
-
4.0
面白かった
そういえばドラマでやってたなぁと思い軽い気持ちで読み始めたら面白いし勉強になるしで、どんどん読み進めちゃいました!
by ちいころりん-
0
-