みんなのレビューと感想「正直不動産」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEWどこまでリアリティなのか!?
でも人生で何度もない不動産売買の世界…
読んでいて損はない世界ですよね?
参考になります。-
0
-
-
3.0
NEWあー…
ホントにね、その業界は黒いとこあると思うんですよ〜
そしてお客を騙すことをいとわず成績をあげてた営業くんが、嘘をつけなくなり四苦八苦!
もがけもがけー(笑)by いわポン-
0
-
-
5.0
NEWそうゆう正直ねっ!!
正直不動産、実写版のドラマとスペシャル番組とあって、気になってました。
スペシャル番組は見たことがあったのですが、それは主人公が別の人だったので、正直と言うネーミングの理由がわからずじまいでした。
そして、今回読んでみて、なるほど!!
嘘がつけない祟りだったんだすね!!
嘘つきからの華麗なる転身(笑)
嘘と儲け話でドロドロの世界で、正直な不動産屋さんとして頑張る姿がいいなと思います!
しかも、不動産関連の知識もゲットです。
言い回し1つでできる逃げ道があったのか!!と気付かされて、楽しいです。by ニックたん-
0
-
-
5.0
NEW応援したい
主人公は、噓がつけなくなる“祟り”をきっかけに、嘘でかためる売り方を改め「正直不動産」を始める。「千三つ」と呼ばれ噓で成り立つ不動産業界でも、カスタマーと正面から向き合おうとしていく。
多くのライバルが千三つ商法で挑んでくるが、毎回危機を逃れていく。
次はどうする!?と何度も応援したくなる主人公で、とても面白かったです。by ぷりんかすてらかりんとう-
0
-
-
5.0
NEW不動産関係のことが漫画で分かりやすく勉強できるのでとってもオススメです。売買にしても賃貸にしても、購入や契約前にぜったい読んでほしい漫画です。
by 629-
0
-
-
2.0
NEWいい
これはマンガとしてクオリティがかなり高いと思いました。子供が読んでもギリギリわかるし、面白いと思う子も多いと思う
by awpgaj-
0
-
-
4.0
NEW不動産のノウハウが垣間見れて勉強になるし面白い。家を借りるのも売るのもリスクがありどれだけ自分の希望でやり取りしてくれる不動産屋はそうそう無いのかなぁと思っている。ほこらを壊した事によって嘘が言え無くなった主人公が本当にいれば少し心強い。
by アナラ159-
0
-
-
4.0
NEW不動産内幕モノ
教育的だし、文句なしに面白い。設定も気が利いていてエンタメ充分。不動産版義務教育必修の書。みんな不動産屋行く前には必ず読んでおこうな。
by ダニ★-
0
-
-
3.0
NEW無料60話まで読みました
凄く続きが気になる、、、という作品でもない
けれども楽しく読める作品でした
ドラマは見ていなかったけど
営業マンが正直な事しか言えなくなったら
辛すぎだね
感謝されるエピソードもあって
安心して読めます
不動産屋にはお世話になったことがないので
勉強になりますby ごろごろ読む-
0
-
-
5.0
面白いだけじゃない!
嘘ではないけれどどちらとも取れる言い方をしたり勘違いしてるのをそのままにして契約って不動産に限らず結構ありそう💦
小さな文字でたくさん書いてある事を隅から隅まで全部読んできちんと理解してから契約書にサインしてる人って少数派なんじゃないかな
何でも契約する時はちゃんと文書を読まないといけないなと改めて思わせてくれた良作!by ふぶきのママ-
0
-