【ネタバレあり】正直不動産のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
不動産屋って、悪徳のイメージが付きまとう。
嘘がつけなくなった事を逆手に、スタイルを変えて営業をしていく。不動産業界の事が豆知識的に知れるの面白いby ぽちゃっと-
0
-
-
4.0
参考になる
大家も不動産屋もクセのある人が多いと思ってましたが、この物語の人たちは、黒すぎて漫画としては、面白い。リアルな場面で重ねてしまいそうだけど。💦
by ピザピー-
0
-
-
5.0
とても面白いです。これが不動産業のリアルなのかは分かりませんが、家を買うのに色々知識を持っておく必要があることを学べただけで、読んだ甲斐がありました。
by ななしレビュー-
0
-
-
5.0
面白い
こんなに闇がある世界だとは!知りませんでした。
正直な営業でどこまで成績を伸ばしていくのか、楽しみです。by 漫画だいすきです-
0
-
-
3.0
切り替えがすごい
もともとはいい人ではない主人公が嘘つけなくなってきりかえるとこがすごい!ドラマみてたけどマンガも面白いです!
by ライオンハイ-
0
-
-
5.0
面白い!
とにかく笑える漫画です!あまり考えないでさらっと読めて、それでいて結構登場人物も魅力的な人多い❤️どハマり
by Sloweieee-
0
-
-
2.0
不動産売買・賃貸の裏やお得にするネタがわかるという意味では、勉強になります。が、嘘がつけなくなった主人公永瀬がいうことは、隠さないだけでなく、言わなくていいことを言いすぎ。自分はタワーマンションに住むことを目標にがんばるのに対し、買い手には未来永劫の誰にもわからないリスクばかりツラツラ言って悲観的にさせ、他の悪徳不動産屋のカモにさせてしまうし、法的根拠と業界の常の差を暴露することで正義の味方みたいになってるけど、現実問題として、自社の大損を招いてまで取引する業者はいないのに正論だけ言っても、結局相手にするところはなくて、最期には業界の慣習に従わざるを得ない状況になる(買い手・借り手は納得した風だけど、揚げて落とす戦法はどうかと)。ファンタジーよりたちが悪いと思います。
by りなきち30-
0
-
-
3.0
知られざる不動産業
物件をを貸し借りする時に知ってると得する情報もわかるストーリー。正直者が馬鹿をみませんように~と願います。
by スピンフィーバー-
0
-
-
4.0
知識が深く経験のある方もない方も読んで損はないんだろうけど、絵がどうしても入ってこないから、とりあえず一話でやめてしまった
by おふこーすてゅ-
0
-
-
4.0
ドラマでも話題の作品です!
ドラマで知りましたが、コミックのほうが主人公永瀬くんのえげつない感じがよく伝わってきます。そして、新入社員の月下ちゃんかわいいです!
by やきいも食べたいな-
0
-