【ネタバレあり】正直不動産のレビューと感想(17ページ目)

正直不動産 UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
350話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,823件
評価5 44% 801
評価4 38% 698
評価3 15% 277
評価2 2% 42
評価1 0% 5
161 - 170件目/全419件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    働いている友人が不動産屋はブラック企業だと言っていたけど、本当に悪どい商売なんですね。気をつけて交渉しないといけませんね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ドラマを観てから読みました

    ドラマを全部見てから、漫画に興味が湧いて読みました。ドラマと全く同じ点と全然違う点を見分けることができるのも楽しかったです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ドラマから

    ドラマを見て気になり、漫画を読みました。面白いけど夢中になって読み進めるほどではない。ゆるく無料分を楽しむ程度かな〜。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    面白いですね。とつぜん、
    主人公が正直になってしまい、、
    嘘がつけなくなってしまうなんて。
    ドラマ放映されてましたが、
    こんな物語でしたか!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白い!勉強になります

    ドラマになったんですね、知らなかった。
    主人公、始めはすっごい嫌なやつだったけど、嘘がつけなくなって後輩にも影響を受けカスタマーファーストの良い営業マンになるっていう読んでいて気持ちが良いです。
    不動産業界の勉強にもなります。
    でも、社長の存在が不気味ですね・・・
    個人的には桐山くんが好きなので、また登場してくれると嬉しいなあ。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    おもしろい!

    正直に営業して契約がどんどん取れれば、こんないいことないですね。

    これから営業トップに返り咲いていくはずです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    勉強になりました?

    素人には謎な部分の多い、しかし相当大切な不動産取引き。
    こんなにシビアで利益本位なのね、と。
    身も蓋もない本音を行ってしまう主人公。
    そういう呪縛なんでしょうが、結構余計な一言も多いよね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ドラマがあって

    ドラマがあって、、読んでみたくなりました。嘘がつけないって、社会ではなかなか困ること、
    嘘が当たり前の前提も怖いと言えば怖いけど、本当のことばかり言えるわけもなく、なのにそこを本当のことばかりで、解決していくのが爽快

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    最初は金のためになんでもする主人公が、石碑を壊したことから本音しか言えなくなり、戸惑うというストーリー。一応完全な悪人ではないので、こうなったからには客の心にも寄り添おうと努力している。しかし基本的にはデリカシーがなく、正直というより余計な一言や行動も多い。無料分だけ読んで、それ以上は読まないです。
    営業の女の子は可愛かったよ。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    面白い話だなぁって思ってます。不動産業界の裏表がわかるし。正直な対応が日の目をみていくのかな楽しみだなぁ

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー