【ネタバレあり】幽★遊★白書のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
キャラそれぞれに魅力
最初に主人公が幼馴染のヒロインの涙から改心するって所からすでに惹き込まれます
その主人公を応援したい気持ちを超えてくる魅力あるキャラクターが次々に出てきて本当に魅せ方が上手いと思います
途中で飽きるとかマンネリとかなく最後までずっと面白い作品ですby yukichan.-
0
-
-
5.0
同人誌買い始めるきっかけとなった作品
元々漫画自体は好きだったけど、この作品をきっかけに大量に同人誌買うようになりましたね……どの章も好きなんですが蔵馬が登場し、妖狐蔵馬になってからオタクモード全開しまくりですwwwあ、アニメでも緒方さんの声で無事倒れましたw
by 月白遊-
0
-
-
4.0
リアルタイムには読みそびれた作品。
人気があって、コミック買った友達から借りる予定が、なかなか順番がまわってこず、そのまま…でした。
あ、無料3話ある!って読ませてもらったのですが、
1話のはじめから主人公が死んでしまってビックリ。
これからじっくり続きを読ませてもらいますね。by Blue-show-
0
-
-
5.0
最高!
冨樫先生の作品で1番好き!
キャラクターもみんな個性的でカッコいい!
魔界武道会?だったけあのシリーズは本当に面白くて、対戦相手もみんなストーリーあって面白いし、これまたキャラクターも素敵
でねー敵キャラだけど応援しちゃうby ★ISOLA★-
1
-
-
4.0
あぁ、 懐かしや
10代の頃どハマりした 幽白。
蔵馬が大好きでした。妖狐蔵馬の時も南野秀一の時も。
段々と皆も強くなり、また敵を倒し、最後あたりは幽助は魔界にいくし。面白く懐かしく読みました。脳内には微笑みの爆弾やさよならバイバイなどのアニメ主題歌が流れました。by ツッキー1212-
0
-
-
5.0
大好き
懐かしく、大好きな漫画!少年ジャンプで連載が始まった時、ユースケが死ぬところからで子どもだったので、
えっ。主人公すぐ死んだけど…???と不思議な気持ちになりました。生き返った時のユースケはイケメンでした。
でも、好きなのは飛影でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高!
マンガも読んだしアニメも全部見ました!
やっぱり自分的に一番面白かったのが戸愚呂編ですかね(^ ^)
戸愚呂の強さにあーはなりたくないと思いつつも憧れて成長していくゆうすけそして倒すやいなや戸愚呂の強さB級妖怪!
後半の展開も面白い!by ヨシ47-
0
-
-
5.0
マンガもアニメも大好きでした。飛影というキャラクターが大好きです。
幽助は不良だけど、子どもをかばって死んでしまう、優しさがあります。
子どもの時はなんで妖怪なの?と理解できなかったりしましたが大人になってから読んでもとても面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初は単に少し霊能力を持った少年の話でしたが、戦う度に敵が仲間になっていき、とても面白い作品です。アニメも凄くハマりました。
個人的にはトグロ戦が好きで、5人がそれぞれ活躍してカッコいいです。一番のお気に入りは、ヒエイの炎殺黒龍波です。by そうめんつゆ-
0
-
-
4.0
好きな作品で、全巻買って読みました。途中から完全バトルマンガになりましたが、ドラマもしっかりあり、読み応えがありました。泉水編は、作品の方が先に精神年齢上がった感じでリアルタイムではよくわからなくなってしまったものの、後から読み返してゾワっとしました。
by 山ねこ-
0
-