みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
逃げないんだね
押しつぶされそうな環境でも前を向いて自分のやる事をこなして行こうとする主人公が、とにかく幸せを感じて生きていって欲しい。
by あらうんど-
0
-
-
4.0
食べてみたい
食べてみたいと思うけれども、作り方の解説とかは、そんなに細かく文章を書かんでも?と、思ってしまって、レシピ本ちゃうで?マンガやで?と、思わずツッコミ入れてしまうので、違和感を多少感じます。
by とくめい、とくめい。-
0
-
-
4.0
がんばれ
最初は時代背景や言葉の違和感がありましたが、ある意味強くてあっけらかんとした主人公で、はまってしまいました。
by ぶちばん-
0
-
-
5.0
映像化希望!
星の評価が高いので気になって読み始めたら止まらなくなりました。細かい描写やセリフはしっかり読みながら楽しませてもらっています!続きが気になります!
by miho3434-
0
-
-
5.0
そやかておもしろいし
まだ途中までしか読んでません。気まぐれに読み始めました。物語は、昭和の戦後間もない時代、京都の老舗料亭のお話。時代背景や時の流れ、登場人物の設定、言葉や会話、そしてその間。全て整っていて、おもしろい!秀作です。
by ボンクレ-
0
-
-
5.0
美味しそう
出てくる料理がとっても美味しそうです。
きっと食べたら、暖かい気持ちになるんだろーなーと思える漫画です。by 癒やされたい-
0
-
-
5.0
サブタイトルからまーたレシピ漫画か?と思ったらいい意味で裏切られた!
レシピもあるけど、お話の重点が歳の差夫婦の変化と料亭再建に置かれているので、美味しいご飯でなんでも安易に解決しません。まぁ一助ではあるかな。じっくり丁寧に進む良作です。by こみころ-
0
-
-
4.0
おもしろい
展開が予想と違ってきた。婿さん だんだんいい人に見えてきた。が、裏切るのかなぁ。主人公応援したくなるね。
by アマリママ-
0
-
-
4.0
レシピ
ストーリーも面白いと思いますが、お料理のレシピがたまに載っているので、真似してみたい。って思いました。お料理の絵も美味しそうに思います。
by きゅちゃむ-
0
-
-
5.0
ほんわか
最初はギクシャクしてたのが馴染んでお互いのこと必要とするようになってからのいちかとあまねのほんわかした空気がいい
お料理も美味しそう。ふたばやシェフも良いキャラ。大阪組は濃ゆいなーby 北の国のまりも-
0
-