みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

ながたんと青と-いちかの料理帖-
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:11話まで  毎日無料:2025/06/17 11:59 まで

作家
配信話数
131話まで配信中(40~60pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,122件
評価5 47% 1,004
評価4 36% 768
評価3 14% 298
評価2 2% 42
評価1 0% 10

気になるワードのレビューを読む

81 - 90件目/全2,122件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    美味しそうな料理がいっぱい

    美味しそうな料理がいっぱいで簡単なレシピ?もでてきて、いつか作ってみたい。
    2人の関係も気になります。どんどん読み進めてしまいます

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料の分を読み終えました。何気なく読み始めましたが、すごく面白いです。続きを購入しようか迷い中です。

    by *A*
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    今後どうなるか?

    ネタバレ レビューを表示する

    戦後6年経った頃のお話です。
    主人公は、料亭の娘ですが、今は、ホテルの厨房でシェフとして働いています。戦争に行った旦那さんとは2ヶ月しか一緒に暮らせず、どうやら旦那さんは戦争から帰ってきていないようです。
    ぢ1話目ですが、今後どうなるか見守りたいと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    繰り返し読みたくなる

    世界観と絵が素敵すぎて何回も読みたくなります。ストーリーも、日常生活のささいな会話や表情などがポカポカしてすごく好きです。お料理もとっても美味しそうで、いちかさんの料理食べたいです、、、。料理のモチベーションにもなりました!

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い!!

    まだ無料分しか読んでないけど、面白いですね
    これからゆっくり読ませていただきます
    先が楽しみです

    by Embow
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    皆の展開が気になる

    ご飯通じて広がる人間の繋がりが、面白いなと思ってどんどん読んでしまいます。昭和の時代ってこんなだったんやね。京都と大阪の違いの描写も面白い

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    料理人

    昔、まだ女料理人があまりいなかった頃
    の話。異国の料理人の話はみたことがあったけれど、日本の話はあまりみたことがなかったので、すごくおもしろかった。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    戦後の京都の古い料亭のお話。
    復興しつつ、流行りのものも広まっている頃のお話だけど、跡取りとか結婚するしないとか、女の人の自立とか、今もありそうな揉め事を含め、京都の風流な暮らしぶりとか雰囲気がとても好きで面白いです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    この時代の女性の料理人は、本当にくろうしたんだろうなぁ。出てくる料理がどれも美味しそうで、食べたくなる。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    つい読みすすめてしまいます

    1話ごとのテンポが良くて、更にお料理のレシピ知りたさでつい読みすすめてしまいます。
    ポイント加算が惜しいと思わないほど内容に充実感があります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー